Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/03/17 4月7日の石裂山は, 駅から駅コースの(日光)鳴虫山に変更します
2024/02/26 5月以降の登山計画は、管理人の足の手術日程確定後に発表します

2019年1月31日

ゆるふわてんこ盛り!長瀞アルプス

ゆるふわ、てんこ盛りの山登りでした。
快晴の中の冬枯れの尾根歩き、ロウバイ香る宝登山、早咲きの梅林を散策、
有名な長瀞の石畳、最後はあしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)などなど、
こういう登山もいいなぁ~
1月27日(日)秩父
行先:長瀞アルプス~長瀞~あしがくぼの氷柱
参加者:ビビ、塚ちゃん、どら
コース:所要時間 7時間
野上駅~野上峠~宝登山~長瀞駅(長瀞ピストン)=(電車移動)=
芦ヶ久保駅(あしがくぼの氷柱ピストン)
長瀞アルプスと長瀞の石畳
山頂からの両神山(上)長瀞の石畳(左上)
あしがくぼの氷柱(左下)山頂のロウバイ(右)













参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ

2019年1月28日

小江戸と呼ばれる観光地 川越

小江戸と呼ばれる蔵造りの町「川越」
夫婦で楽しませていただきました。
2つの食べ歩きも狙っていたのですが、
いも恋は、美味しかったですね^^
そしてねこまんま焼おにぎりは行列が長くて断念^^;
「食べたかったなぁ~」
ちなみに左の写真は、時の鐘ですよ。

1月24日(木)
蔵のある町 川越
コース(半日)
本川越駅~喜多院川越一番街(蔵造りの町並み)
時の鐘菓子屋横丁~本川越駅




左の写真は喜多院です。
あまりおみくじは引かないのですが、
20年ぶりに引いてみました。
吉でした。
大凶を引かなくてよかった^^;




川越一番街の蔵造りの町並み
ウィンドウショッピングだけでも
楽しいですよ。
ただ、結局買ったのは食べ物だけ。
どこまで、喰いしんぼなんだ^^;
「最近、体重が増えました」




ねこまんま焼きおにぎりを食べそこなったので、
本川越駅のラケルで、ボリュームたっぷりのオムライスを食べました。
結構、おいしかったです(お腹が一杯になりましたが…)
たまには、山に関係のない記事でした。

(おしまい)

2019年1月23日

東秩父の巨人伝説の山々

みなさんは巨人伝説「ダイダラボッチ」の話を
ご存知ですか?
ひらがなで書くと「だいだら法師」となります。
巨人伝説は日本だけでなく、世界中にいっぱい^^
世界の童話の中にも、
ガリバー旅行記ジャックと豆の木などありますし、
ギリシャ神話、北欧神話にも巨人は登場します。



ダイダラボッチ伝説は、日本各地の至る所にたくさん残されているようです。
規模の大きいものでは、
土を採ったら琵琶湖になったとか、土を盛ったら富士山になったとか…
なんてものまであります。
日本昔話といえば、
TVアニメ「日本昔ばなし」のナレーターのお二人とも亡くなりましたね。
絶妙の語り口が、今も耳に残っています。
常田富士夫さん(昨年7月ご逝去)、市原悦子さん(今年1月ご逝去)の
ご冥福をお祈りいたします。
TVアニメ「日本昔ばなし」では、三重県大王町の伝説を紹介していました。
そんな中で、今回は奥武蔵に残るダイダラボッチ伝説をご紹介します。