Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/03/17 4月7日の石裂山は, 駅から駅コースの(日光)鳴虫山に変更します
2024/02/26 5月以降の登山計画は、管理人の足の手術日程確定後に発表します

2019年3月18日

春の女王「カタクリ」 奥多摩編

春の女王の名にふさわしい
気品漂う「カタクリ」
いよいよ奥多摩にも、お花の季節がやってきます。
そして初春を代表する花といえば? 
桜?梅?桃? 人によって違うかな…
どらは街中で見られる花よりも、
健気に咲く山野草のほうが好きかな^^
初春の山を彩る季節の前奏曲。
春の妖精(スプリングエフェメラル)とも呼ばれています。
なかでも、その女王と呼ばれているのが
春の女王、カタクリですね。


カタクリはどんな花?
花期は3月下旬から6月初旬ぐらいまで。
下向きに咲く紫色の気品のある姿で、女王の名にふさわしい花ですね。
花言葉は「初恋」「寂しさに耐える」など。
カタクリの寿命は意外に長く、4~50年と推定されているそう…
花が咲くまでに7~8年かかると言われています。
だから、「寂しさに耐える」なのかな…
さて名前からも想像できるように、昔は片栗粉の材料とされていました。
一本一本の姿も写真映えしますし、群落になると見ごたえがあります。

奥多摩のどこで咲いてる?
奥多摩にも、いくつかのカタクリの群落があります。
花の百名山と言われる御前山、登山口の斜面一杯に広がるカタクリ山、
登山道の途中に拡がる浅間嶺、神社の斜面に広がる青梅の天祖神社などなど…
それぞれを紹介します。


2019年3月11日

初春を彩る妖精たち 夕焼小焼~日影沢

今年も初春を彩る妖精たちに会いたいな…と
マイナールートからアプローチしてみました。
見頃には1週間ほど早かったようですが、
かわいい蕾さんとお年頃の妖精さんの組み合わせもいいものですよ^^
夕焼小焼から北高尾を越えて小下沢へ
かわいい妖精さんに癒されました












3月9日(土)高尾周辺
行先:小下沢~日影沢
参加者:よっちゃん、かずちゃん、ぷう、め-ちゃん、こまくさ、どら
コース:撮影時間が多いので所要時間の記載はありません
高尾駅=(バス)=夕焼小焼BS~黒ドッケ~杉ノ丸~無名のピーク(お昼)~
狐塚峠~小下沢~ザリクボノ滝~小下沢~日影沢~高尾梅郷~高尾駅

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ


2019年2月26日

マイナールートで足腰の神様へ 子の権現

最近膝がぁ…最近腰がぁ…の声に押されて、足腰の神様「子の権現」を計画!
伊豆ヶ岳からの周回コースは飽きているので、
飯能アルプス(西側)からのアプローチにしてみました。
しかし疲れていたわけでもないのに、妙に休憩が多かったような…
暑いよ~と服脱ぎタイム、他の登山者のおにぎりを見てはモグモグタイム要求。
同じ単独女子を何度も追い抜くも、休憩中にすぐに追い抜かれ(あれ?)
でも休憩が多い割には、標準タイムで踏破していました。
不思議なペース配分でした^^;
飯能アルプスはマイナーコースです
大わらじと大げた










2月24日(日)奥武蔵
行先:飯能アルプス(前坂~子の権現)
参加者:しろに、よっちゃん、こまくさ、かずちゃん、あみ、どら
コース:
吾野駅9:30~前坂~久久戸山~13:10子の権現~浅見茶屋~
小さなテラスURARA~15:10吾野駅

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ