Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2024年4月21日

2024年はヤマビルの当たり年?

 まだ4月だというのに、夏日(25度以上)のニュース!
 あれ、ヤマビル大丈夫かな?…と
 活発に活動するのは、気温25度からと言われています。正確には20度以上の地温で活発化するとか。地温と気温の差があるので、25度なんですね。
 例年だと5月後半から注意するところですが、今年は気温の上がり方が異常なので、早めに対策を打ちましょう。

 詳しくは、2017年5月16日にアップした記事「山ビルなんて怖くない!」を参考にしてください。ヤマビルの生態から、生息域・3段階の対策まで詳しく記載しています。
 ただ生息域については7年も過ぎているので、ずいぶん広がっているようです。
 そこで関東の最新情報についてアップします。
 必要以上に恐れることはありません。
 対策さえしっかりしていれば…
 何事も「転ばぬ先の杖」です。

2024年4月10日

根っこの階段と三椏 鳴虫山

4月6日に日光の病院へ行かなくては…
自宅から遠いので、泊まり込みで翌日に山へ登ろうと計画しました。
要は一石二鳥ね(苦笑)
同行のメンバーに言わせると、3時間ぐらいの電車移動は遠くないとのこと…
いやいや、2時間を超えると遠すぎる!と感じるどらであった。
さて今回は、よく歩かれる時計回りではなく、反時計回りにしました。
理由は、前日の雨です。
急登のロープ場を登りに、根っこの急登階段を下りに持ってきました。
下りは階段状のほうが滑らないからね。

4月7日(日)日光
憾満ヶ淵~鳴虫山
参加者:しろに、よっちゃん、どら
写真 :しろに、どら
反時計回りで周回










コース:歩行時間 6時間50分
東武日光駅~神橋~憾満ヶ淵~独標~合峰~鳴虫山~
神ノ主山~天王山~東武日光駅


2024年3月28日

峠の歳時記 2024年4月

 春のお花さんたちが咲き乱れる季節本番です。
 冬場に休んでいた登山者の皆さんも、そろそろウズウズしているのではないでしょうか?
 上を見上げればサクラが揺れ、目線を横に向ければツツジやシャクナゲが目を楽しませてくれます。
 特に、一面に広がるカタクリやニリンソウは感動ものだよねぇ… あっ! 足元にちょこんと揺れるスミレにも目が和みますよ。

4月01日(月)エイプリルフール 筑波山神社御座替祭
4月04日(木)晴明
4月06日(土嬬恋スカイラン
4月07日(日)青梅高水国際トレイルラン 峠の涼風「鳴虫山」
4月09日(火)新月
4月16日(火)土用
4月18日(木)両神山開山式
4月19日(金)穀雨
4月21日(日)峠の涼風「荒崎-潮騒の道」
4月22日(月)こと座流星群極大
4月24日(水)満月
4月25日(木)日光男体山山開き
4月28日(日)峠の涼風「斧窪御前山」
4月29日(月)昭和の日

2024年3月18日

金剛の滝から刈寄山へ

 今回は個人山行です。
 もっとも峠の涼風の会員2名が飛び入り参加したので、公式山行でもいいような…
 また当初の予定とは違うコースを歩く箇所があったのですが、もともと単独のときは気分で変更することが多いので問題なしです。
 行きも帰りも、そして途中も変更しまくりです(苦笑)
 さて、どんな山行になったでしょうか?

単独にならなかった個人山行
3月16日(土)奥多摩
金剛の滝~今熊山~刈寄山
コース:所要時間8時間
武蔵五日市駅~上町~広徳寺~金剛の滝~
新多摩変電所~稲荷神社~今熊山~豆佐嵐山~
刈寄山~入山峠~鳥切場~関場バス停

参加者のコメントは個人山行のため割愛

2024年2月28日

峠の歳時記 2024年3月

 3月になると、春の妖精たちが咲き始めます。
 スプリングエフェルメルと呼ばれる多年草たち。たくさんの種類のスミレたち。
 この時期は、足元の花を探しながらの登山になりがちで、お目当ての可愛い花を見つけると「あった~」と思わず声が…
 あっちこっちで、登山者が屈んで写真を撮る姿が見られる季節の到来です。


3月03日(日)ひな祭り 東京マラソン
3月05日(火)啓蟄
3月10日(日)新月(朔)大山登山マラソン 高尾山火渡り祭り
3月14日(木)ホワイトデー
3月17日(日)彼岸 
3月20日(水)春分の日
3月21日(木)深田久弥逝去(1971年)
3月24日(日)ATGTRAIL
3月25日(月)満月(望)
3月31日(日)ハセツネ30K