Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2025/09/01 気象庁3ヶ月予報:暖かい空気に覆われやすいため、向こう3か月の気温は高い。
2025/05/24 10年ぶりに日本ブログ村へのリンクバナーを復活させました。登山に関するブログを見たい方はご利用ください

山行予定

西伊豆稜線トレイル
管理人と登録者の山行計画です。
個人山行ですので、
峠の涼風は事故に関する責任は負いません。
自己責任でご参加ください。
登山保険・ハイキング保険等(参考記事加入することをお勧めします。







 個人山行予定                   

 公式山行予定                   

=============

参加者が2人だけなので、9月22日まで募集期限を延長します。
3人以上にならない場合は、別の山の日帰り計画に変更します。

遠い飲み屋「赤ちょうちんの青年小屋」に泊まりたいな…と
不純な動機でコースを考えました。
南から登り東へ抜ける縦走はいかが?
二日酔いになってなければいいのですが(苦笑)

10月4日(土)~5日 八ヶ岳
編笠山~権現岳~天女山
集合時間:小淵沢駅9:00
コース:
小淵沢駅=(乗合タクシー)=観音平~雲海展望台~押手川~編笠山~
青年小屋(宿泊)~ギボシ~権現小屋~権現岳~三ツ頭~天ノ河原~
天女山(タクシーを呼ぶかも?)~甲斐大泉駅(または清里駅)
1日目 歩行時間 4時間
2日目 歩行時間 天女山まで4時間20分/甲斐大泉駅まで5時間30分

参加表明はこちらから
6人まで
アクセスは乗合タクシー(予約制)で9:00発 1800円/1名
4人までの参加なら一般タクシー予約もありです

=============
家族で行った「昇仙峡&羅漢寺山・弥三郎岳」
観光メインだったけど、岩山の弥三郎岳は高度感抜群の絶景!
奥のビーチの山頂「白砂山・白山」には行けず、消化不良でした。
ということで、登山メインで再計画します、逆回りで。

10月26日(日) 昇仙峡
白山~白砂山~弥三郎岳&昇仙峡

=============
紅葉の渓谷美で有名な嵐山渓谷と北にある大平山
テント泊予定ですが、日帰り参加も可能な楽々ハイキングです
直火OKなのでBBQします。
差し入れ持参のBBQのみ参加も歓迎(笑)
南の正山も気になるけど、バリエーションの藪山…
どうしようかな?

11月15日(土)~16日 奥武蔵
嵐山渓谷&大平山(+正山?)

=============
西伊豆稜線トレイル、西天城高原稜線トレイルに続く伊豆第三段!
初冬の南伊豆ロングトレイルはいかがでしょう。
キラキラ輝く海を見ながらの稜線歩きが期待できます。
宿泊は入間キャンプ村のバンガローか民宿(元気な人はテント泊もOK)
このパターン、癖になりそう…な(笑)

12月6日(土)~7日 伊豆
南伊豆ロングトレイル

=============
今年の忘年山行は、奥多摩三大急騰「大休場尾根」に挑戦!
疲れるのは嫌なので、軟弱に下りに使おうかな?
駅から駅コースなので、バスの時刻は気にする必要なし(笑)
最後は奥多摩駅周辺のお店で、かる~く一杯かな…

12月21日(日)奥多摩
本仁田山

=============
新年山行は馬に関係する山に登りたいな…
でも陣馬山は何度も登っているしなぁ~と地図とにらめっこ(笑)
見つけた! 箱根駒ヶ岳と神山はどうだろう。
通行止めも解除されているしね。
「駒」もあるし、縁起のいい「神」もあるし…

1月11日(日)箱根
神山~箱根駒ヶ岳