Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2025/09/01 気象庁3ヶ月予報:暖かい空気に覆われやすいため、向こう3か月の気温は高い。
2025/05/24 10年ぶりに日本ブログ村へのリンクバナーを復活させました。登山に関するブログを見たい方はご利用ください
ラベル 東北 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東北 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月13日

湿原散歩から東北最高峰へ 燧ヶ岳(1) にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

10数年ぶりの尾瀬です。
快晴の2日間を楽しめました。
人気の時期(ニッコウキスゲ・草紅葉)を外しての閑散期狙いです。
基本的に人の多い登山は嫌いなので。
それにしても、どらにとっては厄日の2日間でしたね。
・前日の台風で銀行に行けず当日早朝のATM探しに苦労する
・カメラにSDカードを入れ忘れて保存容量不足となる
・下山時に木道踏み外しで怪我をする

さて尾瀬ヶ原は開放感抜群でいいですね。
特に池塘に浮かぶかわいいヒツジ草が印象に残りました。
もっとも燧ヶ岳(ヒウチガダケ)への登りは、かなり疲れましたが(苦笑)

9月6日(土)~7日(日)尾瀬
尾瀬ヶ原~燧ヶ岳
参加者:グッチ、シゲ、しろに、どら
写真撮影:グッチ、しろに、どら
尾瀬ヶ原~東電小屋~燧ヶ岳









コース:
1日目 
尾瀬戸倉~鳩待峠~山の鼻~牛首~ヨッピ吊り橋~東電小屋~原の小屋(泊)
2日目
原の小屋~見晴新道~燧ヶ岳(紫安嵩・俎嵩)~熊沢田代~広沢田代~御池


2018年8月14日

魔女の瞳はご機嫌斜め(2) 一切経山

2日目は強風の中の出発となりました。
一切経山はもともと風が強いので、少し心配ですが…

おはようございます
避難小屋を指さす










酸ヶ腹避難小屋~一切経山
一切経山頂手前では、絶景が広がります。
特に上から見る吾妻小富士の火口は、魅力的です。
こういう火口の姿、なかなか見る機会はないでしょう。 
吾妻小富士の火口が見えます

山頂に到着。
風速20mぐらいの暴風です。
地図を飛ばしてしまい、
10mぐらい走り回りました。
奥は西吾妻山方向ですが、
雲行きが怪しい…
明日どうしようかな?
悩むところです。




五色沼(魔女の瞳)~家形山
あこがれの魔女の瞳に会うことができました。
が、ご機嫌斜めで、白目をむいて怒っています。
このあたり、メンバーは白内障の話をしていました。
ご機嫌斜めの魔女の瞳
帽子を押さえながら撮影










その後、どらに悲劇が襲いました。
原因は、メガネをかけていないことかな?
地面を近く見るために、いつもより前かがみ度が大きいので…
岩交じりの急坂で前にある枝をつかんだところ、その枝が下へたわみました。
踏ん張ったのですが、運の悪いことにザックの上部には2リットルの水が…
重みでさらに頭が下がり、「やばい!」と…
このまま踏ん張って頭から突っ込むと、たぶん大怪我!
とっさに顎を引いて、わざと前方へ1回転しました。
無事、けがすることなく難局クリアー(よかった)
ただし、最後の姿はひっくり返った亀さん状態!
窪みにすっぽり嵌まり、ジタバタしていました^^;

家形山~家形避難小屋
西吾妻山方向の雲の状態、明日の天気予報が悪化の方向にあったため、
不動沢方向へエスケープを決断。
後ほど知ることになるですが、山形方面は記録的豪雨だったそう。
行っていたら立ち往生したかも…
ふたを開けると囲炉裏になっています
ついでなので家形山避難小屋の調査に行こうと、
寄り道しました。
家形山避難小屋、いい小屋ですねぇ~
破線の道の奥なので、荒れていますよ。
でも扉を開けてビックリ!
隠れ家的イメージで、
山の生活用品がそろっています。
これは常連さんのファンがついているなぁ~
一度、泊まってみたい^^


家形山避難小屋~不動沢BS
沢沿いのコースの下山です。
不動沢BSでは、1時間弱のバス待ち時間でした。

数日後の話ですが、スカイライン循環バスは通行禁止になりました。
理由は、豪雨による落石だそうです。
8月10日(金)からは禁止解除されています。

(おしまい)

2018年8月13日

魔女の瞳はご機嫌斜め(1) 一切経山

どうしても見たかった五色沼(魔女の瞳)
魅力的な瞳の色ですが、気分屋の魔女は本日はご機嫌斜め!
いつもだったらエメラルドグリーン、コバルトブルーなどなど魅力的な表情を
見せるのですが、今日は白っぽいブルー。
強い風で水面に波が立っているようです。
体が浮き上がるような強風の中で、堪能させていただきました。
ちなみに下山時に、参加メンバーが白内障の話をしていたのは笑えました。
ツッコミを入れようかと悩んでいましたが^^;

吹き飛ばされそうな強風!
縁まで怖くて行けません











8月4日(土)~5日(月) 6日は悪天候予想のため5日下山
1日目 所要時間6時間
浄土平~吾妻小富士お鉢巡り~酸ヶ平避難小屋鎌沼~東吾妻山~酸ヶ平避難小屋
2日目 所要時間8時間
酸ヶ平避難小屋~浄土平~酸ヶ平避難小屋~一切経山~五色沼(魔女の瞳)
家形山~エスケープルートへ硯石家形山避難小屋~硯石~家形山避難小屋~
硯石~湯の平~不動沢BS
参加者(敬称略):こまくさ、よっちゃん、どら

集合写真へ 登録者のみ
参加者のコメントへ