Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2025/01/30予約の都合により、早めに西天城高原稜線トレイルの募集を開始しました
ラベル 登山記録2025 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 登山記録2025 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月29日

とんびにカレーパン!鎌倉アルプス

天園コースだけでは物足りないので、六国見山と組み合わせてみました。
このコース、かなり変化に富んでいて満足の一日だったかな?
天気も良かったし…
それにしても、とんびの急襲には驚きました。
さらに予感がしたのか、あるいは虫の知らせか?
皆さんの直前の話題がとんびの話だった…
空にとんびがいないにもかかわらず…ね(不思議ダナ?)
そして、どらが気づいたことがひとつ!
それは…とんびは端っこにいる人を狙う。
急降下の先に別の人がいると邪魔だもんね。
ちょっとインプットしておこう φ(..)メモメモ

1月26日(日)鎌倉アルプス
六国見山~天園コース
参加者:アビー、こまくさ、すがちゃん、ぷう、ヤマチャン、どら
コース:所要時間5時間
北鎌倉駅~六国見山~十王岩~大平山(天園)~瑞泉寺~鶴岡八幡宮(解散)
六国見山~鎌倉アルプス











2025年1月16日

初登りは三つの金で 金勝山~官ノ倉山

2025年の初登山はどこがいいかな?と物色…
巳年なので、名前に巳がつく山にしようかな?
それとも、蛇に関係する神社仏閣を通る登山にしようかな?
結局、金運重視で金に勝つ山「金勝山」にしました。
それだけでは短すぎるので、南側の「官ノ倉山」を組み合わせることに…
ちなみに今回の計画で一番悩んだのが、新年会のお店選択です。
下山予想時刻がランチとディナータイムの真ん中で、お店が開いていない。
たまたま年末に行った「はま寿司」で、金勝山という日本酒を飲んだ。
これが辛口フルーティでサッパリとした風味。
あっ!同じ名前だ「これだね」と。
お店が開いていて、希望の日本酒があって…
ここしかない!とファミレスの「華屋与兵衛」となりました(苦笑)
山が主なのか、お酒が主なのか、どっちだろ?

1月12日(日)奥武蔵
金勝山~官ノ倉山
参加者:かずちゃん、こまくさ、シゲ、しろに、ぷう、よっちゃん、どら
コース:所要時間 5時間50分
東武竹沢駅~東登山口~第一避難小屋~金勝山~裏金勝山~西金勝山~
小川げんきプラザ~JR竹沢駅~住宅街経由のショートカット~
三光神社~天王池~官ノ倉峠~官ノ倉山~石尊山~北向不動(寄り道)~
長福寺~華屋与兵衛小川町店(新年会)

金勝山~官ノ倉山~石尊山











撮影:しろに、どら