西上州の岩山、桧沢岳へ行きました。
この山は雨乞いの場として、山頂に愛宕神社のお社があります。
短い周回コースですが、西上州の絶景と鎖場・ロープ場が楽しめますよ(笑)
感覚的にはスリルの鎖場より、枯葉のロープ場の方が難易度が高そうな…
地図にある危険マークの場所は、たしかに滑り落ちそうな感じです。
水の通り道の岩場に枯葉が積もっており、これは滑るわと思わず納得(怖)
ただ高度感はないので、スリルはありませんが…
別の枯葉の下りでは、3人が同じ所、同じパターンで足を滑らせたのは愛嬌です。
11月27日(日)西上州
桧沢岳
参加者:かずちゃん、グッチ、しろに、どら、ぽんた(リーダー)
写真撮影:しろに、グッチ、どら
コース: 所要時間(3時間40分)
JR高円寺駅=(車移動)=大森橋~桧沢岳登山口~ヒゲスリ岩~
西峰~桧沢岳~東のコル~下山口林道~大森橋=(車移動)=高円寺駅
![]() |
桧沢岳周回 |