Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2021年6月27日

①滝めぐり紹介 海沢三滝

夏場になると、やっぱり高山のシーズンですね。
欠点は、どうしても1泊2日以上の行程になること。
家を2日も空けれないよ~と言う人は行けないよね。
しかし日帰り可能な低山(2000m以下)を
汗だくで登るのはつら過ぎる(苦笑)
夏場の低山コースでも、滝めぐりと組み合わせると
意外といけると思います。
登っている時は汗だくでも、滝に到着するたびに
涼しいマイナスイオンの恩恵があるし…
結構涼しくて、気持ちいいですよ。
実は、どらは滝めぐりコースが大好きなんだよね。
そこで近場のコースをいくつか紹介したいと思います。
第1回目は、奥多摩の海沢三滝~千足コースですね。

海沢三滝~海沢探勝路~大岳山~千足の三滝
難易度:体力★★★ 技術★★
このコースは大好きで、過去に4回歩いています。
波線コースのため人が非常に少なく、貸し切りの山行が楽しめますよ。
ただ海沢探勝路は迷いそうな箇所があるので、初心者のソロ歩きはやめたほうが。
もっとも、どらは山登りを始めた初心者のころ、冬に単独で行っちゃいました。
「怖いもの知らず」だったので、案の定、道間違いしましたよ(苦笑)
知らず知らずにバリエーションに迷い込み、新雪の上に熊の足跡はあるしで、
後から考えると「無謀だよね」と反省しきりです。
ちなみに海沢三滝は、現在、通行止めになっていますが、
歩いている人はいるみたいですね。

海沢三滝~千足
歩行時間 7時間
①奥多摩駅(または白丸駅)~海沢園地 90分
 タクシーでアメリカキャンプ村まで行くと30分短縮できる。
 歩くなら白丸駅からの白丸湖沿いをお勧めします。
 奥多摩駅からだとずっと舗装路だからね(苦笑)
海沢隧道
2011年撮影



海沢林道は落石が多いのが特徴。
海沢園地のトイレは汚いので、あまり
お勧めできないかな。
途中に手掘りの海沢隧道があるけど、
結構不気味な感じがして、
一人で歩くと、怖いかも(苦笑)
左の写真はソロの時の写真で、
帰宅後に写真を見たらオーブが!
空中のゴミが反射したのかな?
(と自分に言い聞かせています…)





2021年6月26日

これはリバウンドですね(泣)

ついに陽性者の再拡大が始まりましたね。
陽性率は3.9%(6/10~14)で底を打った後、数日間は4.0%~4.1%で推移。
この時点で、やばいなぁと感じていました。
そして、6/21に4.3%とジャンプ。6/24時点で4.8%と続伸。
これは始まりましたね、第5波が…
まあ1週間前の時点で悪材料だらけなので、当然の帰結といえば帰結ですが…

悪材料を並べてみると、
緊急事態宣言を解除し、まん延防止等重点措置に移行した(6/21)
感染力の強いデルタ株(インド株)の比率が上がってきた(7月中旬に50%予測)
政府の五輪の対応矛盾で、国民全体に弛みが発生している(信用されない政府)
ワクチン接種の効果が上がるのは初回接種から5週間後となる(五輪に間に合わず)
こうやって並べてみると、感染拡大は十分に予想されます。
さらにオリパラ開催で人流が増加することを考えるとね(恐怖)
第4波のときは、この水準からピークまで約1ヵ月でした。
1ヵ月先ということは、ちょうどオリンピック開催直前ですね。

政府は予防線を張り始めました。
緊急事態宣言の発出条件は、重病者数で判断すると…(理由説明がないけど)
総合的に判断という訳のわからない言葉がついていたものの、
以前の基準(ステージ4)はどこへ行ったんでしょうか?

陽性率推移のグラフ化
データ元: 東京都公式発表数値(2021/6/25発表)
陽性率の算出計算式:
 判明数(PCR・抗原)移動平均/検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))移動平均
 ※PCR検査の日にちのずれにより、陽性率の数値は時々修正されることがあります 


2021年6月21日

まん延防止措置へ移行したが?

6月20日、緊急事態宣言がまん延防止等重点措置への移行が発表されました。
本当に大丈夫? 弛みのメッセージにならない?
前回の記事(6/12)で、下げ続けるのは無理だろうなぁ~と予測しましたが、
やっぱり無理でしたね。
陽性率は6月16日までの1週間ほど、3.9%の横ばいが続いていました。
しかもここへ来て4.0%と反騰の兆しが!
過去の上昇パターンを見てみると、反騰してからピークまで、7週間弱ですね。
単純に日にち計算すると、8月中旬にピークが来ることに(泣)
最後の1週間は急角度の上昇になりました。
たしかまん延防止等重点措置は7月11日までですね。
ということは、上昇中に「どうするか?」という状況になるのかなぁ~
再緊急事態宣言発出の可能性もあるんだけど、
オリンピックがあるのでスピーディに決断できるかなぁ?
責任回避型の政治家が多い日本では、ちょっと、期待できないかな…

あとはワクチン接種のスピードとの勝負ですが、どうでしょうか?
動き回る世代への摂取が進まないと、感染拡大防止効果は低いと思います。
そういう意味では、職域摂取は効果が高いんだけど、現実は大企業中心だよね。
東京の企業は99%が中小企業、従業員数で見ると59%が中小企業従事者です。
数字で見ると、オリンピック時点では効果が薄そうな…

陽性率推移のグラフ化
データ元: 東京都公式発表数値(2021/6/20発表)
陽性率の算出計算式:
 判明数(PCR・抗原)移動平均/検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))移動平均
 ※PCR検査の日にちのずれにより、陽性率の数値は時々修正されることがあります 


2021年6月12日

陽性率は下げ続けるのか?

ようやく東京都の陽性率が4%を割りました。
このまま下げ続けるの? いやぁ~無理でしょ…と思う。
前回の第3波の時は、この水準から大底の3.2%になるのに10日間かかりました。
同じ緊急事態宣言下ですがね。
そして今回の場合10日後というのが、ちょうど6月20日!
緊急事態宣言解除予定日ですね(意味深な…)
今回は政府もさすがに延長できないでしょうね。
まん延防止等重点措置で対応になりそうだけど、前回、失敗しているからなぁ~
前回は重点措置発出(4/12)の陽性率が5%でしたが、その後徐々に上がり始め、
あわてて緊急事態宣言発出(4/25)するも、5月5日には8.8%と急上昇。
5月8日に1,121件の感染者を出したのは、記憶に新しいところです。
同じことが起こりそうな気がするんだよなぁ…

さらに今回の場合、自粛疲れムードのまん延・飲食店業界の反発・インド株の出現・
オリンピックがらみの政府の行動矛盾など、悪材料が多いなぁ~
好材料のワクチン接種が進んでいるとはいえ、都全体で見ると、
接種率(6/6時点)は、9.1%と低いままです。
動き回る64歳以下に至っては、医療従事者を除くとゼロに近い状態ですね。
ということで、管理人は第5波は避けられないだろうなぁと判断します。
政府と都が、大批判覚悟の思い切った施策を打てば別ですが、
オリンピックがあるので逆の事をしでかしそうで、怖いですね(泣)

陽性率推移のグラフ化
データ元: 東京都公式発表数値(2021/6/11発表)
陽性率の算出計算式:
 判明数(PCR・抗原)移動平均/検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))移動平均
 ※PCR検査の日にちのずれにより、陽性率の数値は時々修正されることがあります