過去の調査山行で太鼓曲輪尾根南西側は歩いていました(2023年3月の記録)
今回は残りの北東側を調査することが目的です。
特徴は南西側は堀切が多いので急坂が多い難コース(それほどでもない)
東北側は気持ちのいい尾根道が中心で、ハイキング気分で歩けるかな?
さて折角なので、未踏の城山林道からアプローチしました。
あとは松姫様(武田信玄の四女)が出家した心源院からのコースを登れば、
八王子城跡周辺からの全コースはコンプリートです。
ちなみに八王子城本丸跡へのアプローチは次の5通り。
①南側からのアプローチ:八王子城跡公園からの表参道コース
②西側からのアプローチ:富士見台からの北高尾縦走路コース
③北側からのアプローチ:松竹橋からのマイナーコース
④東北側からのアプローチ:心源院からの歴史古道コース(未踏)
⑤公園ガイド専用コース:(実は過去に気づかずに歩いていた)
そのうち④心源院コースも計画しましょう。
2月1日(土)高尾周辺
城山林道~太鼓曲輪尾根
参加者:かずちゃん、こまくさ、てら、ぷう、よっちゃん、どら
コース:寄り道多く歩行時間不明
八王子城跡入口バス停~八王子城跡公園(御主殿跡)~城山林道~
太鼓曲輪ノ頭~太鼓曲輪尾根西南側~御主殿~御主殿の滝~
太鼓曲輪尾根東北側(復帰)~少林寺山~宮の前バス停