Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2021年4月27日

無視する2割の人対策を

峠の涼風では陽性率の推移から、4月19日時点ですべての登山計画を中止しました。
東京都でもついに緊急事態宣言(4月25日~5月11日)が発出されましたね。
宣言期間が16日間でいいのか?という問題はありますが、
関係者間で調整する時間が必要なので、遅れたのは仕方ないのかな…

さてこうなると、大部分の日本人は自粛すると思いますが、
20%の言うことを聞かない業者・消費者たちをどうするか?ですね。
集団の分類に「2:6:2」の法則(パレートの法則)というのがあります。
パレートの法則は、集団の行動心理やマーケティングに活用されています。
この法則は、別名、働きアリの法則とも呼ばれているんですよ。
働きアリである実験がなされました。

最初の自然な状態の観察結果
  よく働く蟻(20%)・そこそこ働く蟻(60%)・さぼる蟻(20%)
よく働く蟻だけを集めて再度観察した結果
  よく働く蟻(20%)・そこそこ働く蟻(60%)・さぼる蟻(20%)
面白いですね。
結局どんなことをしても集団には、さぼる蟻が20%はいるんですね。
蟻と人間は違う?
人間の集団でも、同じ傾向があることが証明されています。
たぶん、集団生活型の動物の本能的なものと思います。

これをコロナに対する日本人の自粛度にあてはめると、
自粛である限り、20%の無視する人は減らないことになります。
これを政府や東京都は、ずっと続けているわけですね。
そりゃぁ減らないよね。
20%の人は、なんだかんだ理由(経済的理由/屁理屈)をつけている訳で…
この法則の面白いのは、20%の無視する人だけで見ても、
経済的に追い詰められてやむにやまれず無視する人(20%)
周りを見て流されて無視する人(60%)
何が何でも言うことを無視する人(20%)

どうでしょう?
自粛要請だけでは難しいのが分かるでしょ(苦笑)
無視する20%には、強制的(法律・条例)に縛るしかないんですよ。
・追い詰められて…のかわいそうな人には、助けるルールを設ける。
・流される…の人達は、そこまでやれば自然とルールを守る方向に。
・無視する人は、罰則規定で痛い目に合ってもらう。

陽性率推移のグラフ化
データ元: 東京都公式発表数値(2021/4/26発表)
陽性率の算出計算式:
 判明数(PCR・抗原)移動平均/検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))移動平均
 ※PCR検査の日にちのずれにより、陽性率の数値は時々修正されることがあります 

2021年4月21日

強風に揺れるカタクリ 御前山

晴天の気持ちのいい道の中、風に揺れるカタクリを堪能するはずが…
頬にあたる枯葉が痛い…
カタクリが揺れすぎて、写真がぶれる…
ピーク近くでは風速10m/hは超えていそうだな!
まあ、暑いよりはいいのでは…
ほとんど汗をかくことがなかったのは、逆にラッキーかな(笑)

奥多摩湖とカタクリ
所要時間 6時間30分












4月18日 奥多摩
湯久保尾根~御前山
参加者:こまくさ、くばちゃん、けろ、ぜら、ひまわり、めいちゃん、どら
コース:
小沢BS~(湯久保尾根)~仏岩ノ頭~(御前尾根)~御前山避難小屋~
惣岳山~(大ブナ尾根)~サス沢山~奥多摩湖BS


2021年4月19日

峠の涼風は緊急事態宣言します

4月16日集計の陽性率が突然跳ね上がりました(5.2%→5.5%)
感染急拡大(指数関数的拡大=要は倍々ゲーム)の場面に入ったみたいですね。
大阪ではすでに陽性率は8%を突破しています。
大阪で5%前半から8%超えになるまでに半月ぐらいかかっています。
つまりあくまで個人的推測ですが、都民の行動変容がなければ、
2週間後に大阪のような状況になるのかな。
ちなみに感染者数は1220人(4/18大阪)ですね。
感染者数の推測は、大阪比で考えると、考えるも怖いことになりそうです。
正直、2倍じゃすまないでしょう。
パレートの法則で考えると、
自粛に積極的な人(20%)、周りに流される人(60%)、自粛を無視する人(20%)
自粛を無視する人は、何を言っても何をやっても変わらないでしょう。
そういう人へは、痛みの伴う具体的施策(罰則、社会の強い目)が必要かな!

さて最近の一都三県の知事たちの発言に疑問を感じています。
小池都知事
 東京へ来ないでください
 強い表現ですね。まあこれくらい言わないとなかなか響かないかな。
 ただ、マスコミは誤解していますよ。
 東京を守る要素もあるけど、東京のウイルスを他県に持ち出さないの意味がね。
 東京に来て自宅に帰るわけだから、そういう意味では、
 東京都近接の三県側の問題なんだけど。
 買い物は3日に1回に
 これは逆効果になるんじゃないかな?
 3日に1回の1回に集中して、その日が3密になるような気が…
 行く日って、ある曜日に集中するとかありそうです。
 きれいに分散するって、考えられないなぁ~
黒岩神奈川県知事(東京へ来ないでを受けて)
 そこまでやるんですかと笑っちゃいました
 実はこのニュースを見て、どらが笑っちゃいました。
 この発言、マスク会食なんて無理だよ~と笑って会食している人と
 どこが違うんだろう~と(苦笑)
 敵が多くない知事なので、マスコミは騒がないけど…ね。
 
陽性率推移のグラフ化
データ元: 東京都公式発表数値(2021/4/18発表)
陽性率の算出計算式:
 判明数(PCR・抗原)移動平均/検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))移動平均
 ※PCR検査の日にちのずれにより、陽性率の数値は時々修正されることがあります 

2021年4月10日

「まん延防止等重点措置」発出!

東京都でも「まん延防止等重点措置」が4月12日からスタートしますね。
何だかよく判らず、緊急事態宣言とどう違うか?の意見が飛んでいます。
当ブログでは陽性率を中心に、感染状況を追っていますが、
国や都はやること、なすこと、遅いなぁ~と感じています。
しかも厚労省職員の深夜に及ぶ23人送別会。
愛媛県、福岡県、熊本県の県職員・市職員も大人数での送別会。
やっぱりお笑いの世界なのかなぁ(笑えないけど…)

さて正直、陽性率の感染の切り返し兆候が見えたのが3月中旬ごろ。
4%の大台に乗り「ダメだな」と思ったのが3月26日。
そして5%の大台が見えるようになりました。
脅すわけではありませんが、5%に乗ると上昇のスピードは加速しますよ。
第3波の時の例ですが…
あの時はその後10日弱で6%突破、「勝負の3週間宣言」で3週間ほどの足踏みあるも、
その後一気に上昇し年末年始の大化けにつながります。

しかも今回は感染率の高い変異種も現れています。
「まん延防止等重点措置」が「勝負の3週間宣言」程度の効果しかないとすると、
1月7日の2400件超えレベルではなく、
変異種の感染率が1.7倍であることを考慮すると、4000件超えもありえます(泣)
飲食店にばかり負担をかけ続ける施策を続けていますが、限界がありますよ。
というか限界超えているかな? すでに…

消費者側の行動変容が最も効果が高いのですが、みんな頑張っています。
要は一部の無視する人が大問題。
そういう人に規制をかけるのが最も効果が高いと思うんだけどね。
でもマスク会食は、敷居が高いだろうなぁ~
気持ちよく、しゃべらせない仕組み(チャット会食など)を
ドレスコードとして導入したほうが早いと思うんだけどなぁ~
スマホ持っていない人は入れないの? ドレスコードと一緒で入店拒否です!
飲み方・食べ方の新しいスタイルですよ(笑)

陽性率推移のグラフ化
データ元: 東京都公式発表数値(2021/4/10現在)
陽性率の算出計算式:
 判明数(PCR・抗原)移動平均/検査人数(=陽性判明数(PCR・抗原)+陰性判明数(PCR・抗原))移動平均
 ※PCR検査の日にちのずれにより、陽性率の数値は時々修正されることがあります 

2021年4月8日

フラワーロードを歩く 市道山~臼杵山

前半の吊尾根は、春の花が咲き誇るフラワーロードでした。
登りはじめには、気の早いニリンソウが片輪だけを咲かせていましたね。
そして、足元にはたくさんのスミレ達が春を謳歌し、
道端にはモミジイチゴの白い花が風に揺れています。
ヤマザクラの花びらが風に舞う中、
ミツバツツジの濃いピンクが印象的だよね。
後半には突然「あ、イワウチワだ!」の声が!
このコースで出会えるとは思いもよりませんでしたね。
ちょっとした穴場かも(苦笑)

4月4日 奥多摩
醍醐丸~市道山~臼杵山
参加者:
かずちゃん、グッチ、けろ、こまくさ、しろに、めいちゃん、よっちゃん、どら、
ぽん出鬼没参加者:ぽんた

コース:
和田BS8:30~浄水場~醍醐峠~醍醐丸~吊尾根~市道山~臼杵山~グミ尾根~
荷田子峠~15:30荷田子BS(解散)~十里木BSまで歩き追加

所要時間(7時間)

















2021年4月3日

脚立の奥の世界へ 大山北尾根

大山山頂の電波塔、鹿よけネットに立てかけられた脚立。
その奥は人の多い大山とは違う、ほとんど人がいない世界が広がります。
帰りのバスの時間を考慮し、地獄沢から入る時計回りコースを計画しました。
地獄沢コースはミツマタの群落が期待できるのですが、ちょっと遅かったかな?
ミツマタは白っぽく終盤の風情でした。
雨で流れた当初計画の3月21日がベストだったのかなぁ(残念!)
花期に合わせるのは本当に難しいですね。

3月31日 丹沢
大山北尾根
参加者:てら、ひまわり、どら
コース:
ヤビツ峠BS9:20 ~門戸口橋~地獄沢橋~鉄塔下~ミズヒノ頭~西沢ノ頭~
大山~表参道~男坂~阿夫利神社~ 16:05大山ケーブルBS


所要時間 6時間45分