大雪になると心が騒ぐ高尾山!
積雪はどんな状態なんだろ?と、見に行きました。選んだのは、よく使われる稲荷山コースと1号路(表参道)です。
このコースだったらアイゼンはいらないだろうと思いましたが、万が一に備えて、ザックの奥に保管。ところが往路の稲荷山コースは途中が通行止めとなっており、6号路に向かってトラバース気味に迂回下りしなければなりません。
ここだけはアイゼンなしでは怖かったなぁ(右に滑り落ちそう…)
ちなみに6号路って最後の階段が嫌いで、ずっと避けていました。思い起せばこの階段は、10年前の山登りデビュー以来でした。帰路の1号路だけを使った下山もデビューの時に使ったきりです。なんだか逆に新鮮でした。
10年前はくたくたに疲れたけど、今は物足りないかな。もう1回は登れそうです(行かないけど…ね)
2月11日(金)
高尾山(稲荷山コース)
コース: 所要時間3時間
高尾山口駅~稲荷山~6号路分岐~6号路~高尾山~1号路~薬王院~男坂~
霞台園地~高尾山口駅
稲荷山コース
積雪:麓の方は5㎝/稲荷山で7㎝/6号路分岐で10㎝
足を置く場所さえ気をつければ、アイゼンなしで行けます。
稲荷山からの展望 |
やっぱりあった雪だるま |
6号路への迂回路
積雪:10㎝の積雪ですが、迂回路のため道の真ん中が踏み固められている
これがアイゼンなしでは怖い!
道が狭いこと、後ろから人が来ていることで、途中でアイゼンを装着できない。
左側の斜面には大きな木がなく、持つ枝もない。
降りている途中は写真を撮る余裕なし!
通行止めだって! |
右から降りて行きます |
6号路飛び石の渡渉
積雪:斜面は10㎝ぐらいですが、渓流の中はぐちぐちゃ
雪の斜面は滑るので、ここは足が濡れることを覚悟で通過。
前に小さな女の子ファミリーがいるので、シャーベット時間が長い。そして足が冷たい(泣)
シャーベットの中では、写真を撮る余裕なしでした。
階段(木段)から尾根へ
積雪:10㎝ぐらいの積雪ですが、完全に踏み固められています
踏み固められた階段(木段)は、本当に滑りますよ~
転倒防止のため、前面の縦板に突き足で足をぶつけながら登りました。
この辺が10年の経験かな(笑)
ふと上を見ると、すばらしい風景が拡がっていました。
犬用サングラスがカッコよかったなぁ。
スキーのゴーグルみたいだった。
写真撮るの忘れたぁ(残念)
高尾山の山頂
積雪:20㎝ぐらいの積雪。除雪作業があっちこっちで!
茶屋はすべて閉まっていました。
大雪にしては、人出が多いような…
富士山は見えないね |
富士山は雲の中… |
さあ下山だね |
高尾山~薬王院
積雪:積雪は15㎝ぐらいかな?ただ踏み固められています
舗装路(特に中央)の雪道はかなり滑ります。
端っこの新雪部分を歩いていると、上から雪の塊が頭を2回直撃!
そのあと、突然、後方でドーンと言う音が!
50㎝ぐらいの雪の塊が落ちてきました。
これ、頭に当たっていたら怪我したかも(怖ッ)
滑っても真ん中を歩く方が安全かも?
薬王院~高尾山口駅
積雪:5㎝ぐらいですが、中央はシャーベットの膜状態
実はここの舗装路の下りも、斜度のあるところは滑りますよ~
斜度のためついスピードが出るので要注意です。
ケーブル駅が近づき、ようやく雪が消えたところで…
絵に描いたように転倒!よくあるパターンだけど(苦笑)