Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2022年10月5日

アケボノ探検隊が往く 南高尾

過去2回失敗した南高尾のアケボノソウ(曙草)
今回は成功するでしょうか?
峠の涼風2名のメンバーで挑戦してみました。
名付けてアケボノ探検隊。
途中で山で出会ったお姉さんが加わり、総勢3名の探検隊でした(笑)
結果は?
苦戦の連続の中で、ついに発見しました。
歩くだけなら3時間50分のコースを、お昼休憩もせずに6時間の所要時間!
よく見つけたなぁ~と感心しています。
半分あきらめムードの徘徊の末でした(苦笑)

10月4日(火)
南高尾
所要時間:6時間
コース:
高尾山口駅9:00~四辻~草戸山~榎窪山~西山峠~
梅ノ木平~15:00高尾山口駅 (地図は割愛します)
ついに見つけたアケボノソウ(曙草)














高尾山口~四辻~草戸山~榎窪山
草戸山の手前までは、ほとんど人がいない貸切登山でした。
山頂手前でようやく下山の方がちらほら。
平日だし人気の山といえど、こんなものでしょう。

榎窪山周辺のバリエーション探索
目星をつけていた場所は雰囲気が変わっていました。
たしか突き当りだったような? 先に道が出来ていました(なぜ?)
しかも去年はあった盗掘禁止の看板も消えていました。
その先を途中まで歩きましたが、咲いているような気配なし。
途中であきらめ元に戻ると、別の道の下からお姉さんが登ってきます。
「やったぁ~」 「聞けば分かる」 とぬか喜び!
そのお姉さんもアケボノソウ探検者でした。
探検隊が3名に増え、下まで降りてゆく。
そのままループするように上に戻ると、新しくできた道に繋がっていました。
三沢峠で頭を冷やして小休憩。
すると大きなカメラを持った人がバリエーションロードに入っていきます。
これは目的を同じくした登山者と後を追っかけるも、見失う結果に。
と、別の地元の登山者と出会い、ここのアケボノソウは3年前に消えたとか(泣)
もう一つのアケボノソウ自生地を質問するも、なんだか煮え切らない回答。
ヒントだけもらいました(ネットに場所の情報はあげないようにと釘さしで)

榎窪山~三沢峠~西山峠
約束ですので、場所の情報は記載しません。
探検隊3人で手分けして、登山道以外の道を調査します。
見つけたら大声を出すと方針を決め、調査活動再開。
2か所発見しましたが、大声を出すも通じず。
お姉さん隊員が見つけたのが7株の小群落でオールつぼみ。
峠の涼風隊員が見つけたのが無数の大群落で一輪だけ開花。
見ごろは、来週以降になるのかなぁ~
ちなみに戻るときに変なところから出てきたどらに、
ベンチで休憩中の他の登山者が「どこから来たんですか?」と。
真実を伝えられないので「バリエーション登ってきました」とごまかす。
嘘ではないからね(笑)
引き返す途中で出会ったお姉さん隊員に場所だけ教えて、我々は下山ですね。

西山峠~梅ノ木平~高尾山口駅
春にニリンソウの群落が続く道で下山しました。
思ったより花が少ないですね、今日は…
ということで書くことがない(苦笑)

最後に出会ったお花さんたちの紹介!
カラマツソウ/唐松草
ツリフネソウ/釣舟草











マルバハギ/丸葉萩
気取って前ボケ撮影
ヒヨドリバナ/鵯花?
花はアサギマダラの好物












ミゾソバ/溝蕎麦
キレンゲショウマ/黄蓮華升麻
下山後に店先で発見












ここ数年の夢がかないました。
あとは見ごろのアケボノソウを、今年見に行くかどうか?
でも来週は谷川岳(西黒尾根)だしなぁ~
次の週だと、見ごろが過ぎているかも(泣)

(おしまい)