南高尾山稜は何度も歩いているので、
どうせならと、津久井城山からの南北のプチ縦走にしてみました。
天気予報は午後から曇り。 これは行かなくてはネ…と
しかし運の悪いことに、下山するまで雨が止まずの散々な目に!
下山地点の梅ノ木平でようやく、雨が止みました(遅すぎるよ~)
さて、お目当てのアケボノソウはいずこに?
10月17日(火)
コース
城山登山口9:00~(男坂経由)~飯綱神社~津久井城山~
(通行止め南西斜面下り)~北根小屋~三井大橋~峯ノ薬師~
三沢峠~梅の木平~14:30高尾山口
前半:津久井城山~峯ノ薬師 |
後半:峯ノ薬師~梅ノ木平 |
前回は圏央道がまだ完成していない時期で、
最短で取り付けたのですが、
最短で取り付けたのですが、
今は陸橋を越えて行く回り道なので、結構遠い…
そして、男坂は結構な急登です。
鎖場があるとのことでしたが、
側面の手すり替わりの鎖なので大したことはありません。
飯綱神社~津久井城山
晴れていたら景色がいいのでしょうが、本日はあいにくの雨。
早々と立ち去ることにしました。
津久井城山~北根小屋
下山口を探したところ、山頂付近の南西方向に一ヶ所だけ発見。
残念ながら危険通行止めの看板が…
地図ではグレーの破線です(上記地図の青線)
残念ながら危険通行止めの看板が…
地図ではグレーの破線です(上記地図の青線)
戻れば登山道があることは判っているのですが、ちょっと遠い…
ということで、無理なら引き返せば…と果敢に挑戦しました。
結果は登山道が崩落急斜面でした(良い子はマネしないように)
近くに荷物用のケーブルが並行して走っていたので、
登山道ではなくケーブルにつかまりながらの下山でした。
まあ、「作業者が来れる斜面なんだから、大丈夫!」と…
雨の中でよくやるよ~(自問自答です^^;)
北根小屋~三井大橋
しばらくは舗装路歩きとなります。
三井大橋は、数年前に来たときは真っ赤だと
思っていたのですが、違う色でした。
記憶違いかな…
津久井湖を渡れば、もうすぐ峯ノ薬師ですね。
三井大橋~峯ノ薬師
ここで初めて地元の人とすれ違います。
「雨が止めばいいですね」とやさしいお言葉^^
「こんな雨の日に物好きだなぁ」と思われたかも…
峯ノ薬師~三井峠
結果は登山道が崩落急斜面でした(良い子はマネしないように)
近くに荷物用のケーブルが並行して走っていたので、
登山道ではなくケーブルにつかまりながらの下山でした。
まあ、「作業者が来れる斜面なんだから、大丈夫!」と…
雨の中でよくやるよ~(自問自答です^^;)
城山の見取り図 |
城山の説明文 |
北根小屋~三井大橋
三井大橋 |
三井大橋は、数年前に来たときは真っ赤だと
思っていたのですが、違う色でした。
記憶違いかな…
津久井湖を渡れば、もうすぐ峯ノ薬師ですね。
三井大橋~峯ノ薬師
ここで初めて地元の人とすれ違います。
「雨が止めばいいですね」とやさしいお言葉^^
「こんな雨の日に物好きだなぁ」と思われたかも…
峯ノ薬師からの津久井湖 |
紅葉だったら綺麗だろうなぁ |
峯ノ薬師~三井峠
ここで、作業員(たぶん電波塔の人)とすれ違います。
さすがに登山客はいないですねぇ~
三井峠~梅ノ木平
ようやく、秋の花の道が始まります。
しかしながら、お目当てのアケボノソウが見つかりません。
残念ですが、他の花の写真をどうぞ^^;
今回の山行は、踏んだり蹴ったりの結果でした。
崩落斜面下りで、足は濡れるし…
雨は下山近くまで止まないし…
アケボノソウには出会わないし…
高尾山口までの舗装路では、
靴の底が剥がれるし…
そしてとどめは!
高尾駅の居酒屋で、注文を間違いました。
海鮮串あげ→海鮮あげ
来たのはこれでした。
(食べきれない)
おしまい
さすがに登山客はいないですねぇ~
三井峠~梅ノ木平
ようやく、秋の花の道が始まります。
しかしながら、お目当てのアケボノソウが見つかりません。
残念ですが、他の花の写真をどうぞ^^;
峯ノ薬師麓のコスモス |
トリカブト |
カントウヨメナ |
シラヤマギク |
シラネセンキュウ |
タマアジサイ |
葉っぱがアザミだけど コウヤボウキのような? |
ツリフネソウ |
ハナタデ |
ミゾソバ |
ノコンギク |
サラシナショウマ |
今回の山行は、踏んだり蹴ったりの結果でした。
家族のお土産に持って帰りました |
雨は下山近くまで止まないし…
アケボノソウには出会わないし…
高尾山口までの舗装路では、
靴の底が剥がれるし…
そしてとどめは!
高尾駅の居酒屋で、注文を間違いました。
海鮮串あげ→海鮮あげ
来たのはこれでした。
(食べきれない)
おしまい