Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/11/07 きょう富士山の初冠雪が発表されました

2018年12月8日

油絵の中を行くミニ縦走 都留アルプス

赤や黄色が鮮やか!
まさに今が旬の紅葉の道「都留アルプス」でした。
登ったり降りたりを何度も繰り返し、見え隠れする富士山の雄姿!
前衛には道志山塊・西丹沢の山々、北側には三ツ峠から本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山へ続く稜線、遠く雁ヶ腹摺山を始めとする甲州アルプスの山々などなど…
さらに目だけでなく、耳の楽しみもあります(ピーヤの鳴り龍)
なかなかいいコースでした。
季節を変えて、また歩きたいなと思わせるミニ縦走ですね。
都留アルプス「がっつりコース」
油絵の中に吸い込まれたような…










12月2日(日)
行先:都留アルプス(道志)
参加者:ビビ、よっちゃん、オッチィ、どら
コース:がっつりコース 所要時間5:30
都留市駅~谷村発電所~蟻山(烽火台跡)~白木山~長安寺山~ピーヤ(水道管)
~天神山~友愛の森~楽山~楽山球場分岐~古城山~住吉神社~東桂山
※一般コース(楽山球場分岐から十日市場駅へ下山)
 ファミリーコース(楽山から都留文科大学前駅へ下山)

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ


都留市駅~谷村発電所~蟻山(烽火台跡)
蟻山で本日の初富士とご対面
発電所の入り口までの舗装路が難しい…
標識があるにはあるのですが、非常に目立たない!
ハイキングマップが駅に置いてあるので、
それを活用したほうがいいですね。
昭文社の高原地図や国土地理院の地形図では、
却ってわかりにくいと思います。
発電所から延びる水道管の右横を登っていきます。



蟻山~長安寺山
気持ちのいい紅葉の尾根筋を南西方向へ。
今がベストのシーズンなんでしょうか? すれ違う登山者が多いですね。
まもなく白木山^^
みなさん、元気です^^










長安寺山~天神山~友愛の森~展望台(楽山)
展望台からは、都留文科大学前駅にエスケープすることができます。
ここから降りる人も多いようですよ。
歩行時間が2時間強のファミリーコースになります。
手軽に楽しむなら、このコース選択でしょう。
ピーヤ(水道管)の下には、鳴り竜が住むという…
手をたたくと面白い音が(笑) 
途中で絶景が広がります
手をたたくと、ビヨヨ~~ン♪










展望台(楽山)~楽山球場分岐
展望台からは、昭文社の高原地図では破線コースの難路となります。
といっても実際は、歩きやすい普通の登山道ですよ。
鉄塔を過ぎると、一挙に右側の景色が開けます。
ここ穴場ですよ。180度の絶景の道が広がります。
楽山球場分岐からも十日市場駅にエスケープできます。
こちらは一般コース。歩行時間は、3時間30分ぐらいですかね。
お決まりの鉄塔下からの写真
三つ峠~本社ヶ丸~鶴ヶ鳥屋山の稜線










楽山球場分岐~古城山~東桂駅
ここからが長かった。
山間の涸れ沢を縫うように登ったり下りたりが続きます。
後ろの方で、歌が聞こえます。
「帰り道は遠かった♪来たときよりも遠かった♪」 確かに…(笑)
しかしこの「遠かった道」、登山道?遊歩道?
普通の登山道を行き
涸れ沢を渡る



 




斜面を降りて登り返すと…
ススキの尾根道が…









破線でも標識がいっぱい
登山道?遊歩道?どっち?












途中で拾った車のキーを、東桂駅そばの駐在所へ。
ところが警察官がいない…
電話をすると、パトカーが行くので待っててくださいと…
でもすぐには行けないと(冗談じゃないよ!)
東京から来ているのでと、名前と連絡先を告げて離れました。

次回は尾崎山を組み込んだコース設計にしようかな^^
いいコースでした。

(おしまい)

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ記事が気に入りましたらクリックを