笠取山2日目です。
笠取山周回(反時計回り)
水干祭りは11:30からなので、まずは笠取山へ。
今回は、多摩川の最初の一滴「水干」から反時計回りにピークを目指します。
![]() |
薄暗い中をスタート |
![]() |
多摩川の最初の一滴 |
水干を過ぎて登りに変わると、やっと日の出タイムです。
![]() |
最初の一滴を覗く |
![]() |
曇り空の日の出 |
![]() |
岩場を登ると石楠花の道 |
![]() |
少し晴れてきた… |
![]() |
何のポーズ? |
![]() |
もうすぐ笠取小屋だ |
笠取小屋(水干祭り前)
軽い朝食の後、お祭りまでは3時間もありました。
もう一山、登れそうな…
ということで、どらだけ付近の林を散歩していたら、鹿さんの集団に遭遇!
小屋のワンちゃん「ヤマト」君がやや興奮気味!
待ってました!お祭り開始だぁ~
食べ物(てんぷら・豚汁・お漬物・お菓子)も無料で食べ放題。
飲み物(ビール・ワイン・ジュース)も無料で飲み放題。
プラスお神酒(銘柄不明?)もおいしかったなぁ~
お神酒をおかわりしたかったのは秘密です(苦笑)
最後に抽選会があるとか…
残念ながら、我々は最後まで参加できません。
バスの最終時間に間に合わないからね。
あと、メンバーの2人が別の会の知り合いとも遭遇しました。
祭りの件は知らなかったようですが…
笠取小屋~雁峠~亀田林業林道~新地平バス停
下山コースはピストン(往復)となりました。
他のコースだとバスの最終時間に遅れるからね。
昨日と違って、晴れ模様の下山となりました(暑いだろうなぁ)ただ昨日と同じ道なので、写真が少ない…
![]() |
さよなら笠取山 |
笠取山を振り返る |
(おしまい)