Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/10/22 11月17日の鶴ヶ鳥屋山は、黒川鶏冠山へ変更します

2024年10月24日

スズメバチが通せんぼ! 甲州高尾山

前回の丸岳では最凶の毒キノコ「カエンダケ」に遭遇。
今回は最凶の昆虫「オオスズメバチ」に2回も遭遇。
なんだか変な流れが…
次回は毒ヘビに遭遇だったりして(苦笑)
さて今回は危険生物の実害ありです。
序盤のピーク「棚横手山」登り口にある階段の左側にとんでもない物が!
スズメバチのお家がど~~んとぶら下がっていました。
その距離5mぐらいか?
「どうしよう」と見ていると、巣の表面の蜂の数が徐々に増えていきます。
「警戒されてる?」と遠巻きに移動し、他の登り口を探すも…ない(泣)
危険を冒す勇気もなく、棚横手山登頂はあきらめ目的の甲州高尾山へ。

10月20日(日)中央線
甲州高尾山~大日影トンネル遊歩道
参加者:かずちゃん、グッチ、こまくさ、どら
スズメバチが通せんぼ!!

棚横手山は断念










コース:所要時間6時間15分
大滝不動尊~展望台~棚横手山手前の階段で断念~富士見台~甲州高尾山~
愛宕山~柏尾山~大日影トンネル遊歩道~勝沼ぶどう卿駅


2024年10月3日

峠の歳時記 2024年10月

今年の夏は暑かったですねぇ~
しかも9月に入っても暑い日が続いていました。
ただ熱帯夜は終わりそうですね。
ようやくタオルケットからは卒業しました。
油断はできませんが(苦笑)
さて10月からは、低山の季節到来でしょう。
どこへ行こうかな?

10月03日(木)登山の日
10月05日(土)富士山麓トレイルラン  峠の涼風計画・雲取山(~10/6)
10月13日(日)ハセツネCUP
10月14日(月)スポーツの日 風越山トレイルマラソン大会
10月15日(火)乗鞍本宮閉山祭
10月17日(木)スーパームーン
  TOKYO Jr TRAIL RUN 峠の涼風計画・甲州高尾山
10月23日(水)霜降
10月28日(月)ぐんま県民の日
10月31日(木)ハロウィン

2024年9月25日

最凶の毒キノコに遭遇! 丸岳~仙石原

色んな事件があった登山となりました。
まさかの登山口スルーで道路で遭難?
しかもお笑いネタのオチまであります(後述)
乙女峠付近では、最凶の毒キノコ「カエンダケ」に遭遇!
コナラの立ち枯れに群生していました。
木の実の食べ歩きを追い求めるあまり、滑落無視の?果物ゲット場面も…
天気は昼から晴れ予報も全然晴れ間が見えず、下山間際から青空が(泣)
最後の最後には登山バスが三連休の渋滞で、箱根湯本駅が遠かったなぁ~
帰りのバス乗車時間が一番疲れました。

9月23日(月)箱根
丸岳~仙石原
参加者:かずちゃん、グッチ、シゲ、どら
写真撮影:グッチ、どら
右上から、ヤマボウシの実・
ヒヨドリバナ・カエンダケ
反時計回りに周回












コース: 所要時間 7時間(ウロウロ時間含む)
乙女口~乙女トンネル入り口~乙女峠登山口へ戻る~乙女峠~丸岳
~長尾峠~長尾峠登り口~湿性花園前~仙石案内所前バス停


2024年9月14日

ゆるふわテント泊 国師岳&金峰山②

まったりテント泊を満喫の3人でした。
寒くもなく快適な個室で、どらは朝まで熟睡しましたよ。
ということでテント泊組は元気一杯のスタートです。
小屋泊組の一人は大部屋の中、いびきに一晩中悩まされ続けたとか(泣)
金峰山までいけるかな?と泣きが入っていました。
そして天気は? 歩いている間は青空が続きラッキーな登山日和でした。

2日目
大弛峠~朝日峠~朝日岳
テントの戸締り?をして5:30にスタートです。
すがすがしい朝の空気、徐々に明るくなっていく空…
気持ちがいい一日の始まりでした。
駐車場の脇を西に向かって樹林帯を登り続けます。
木々の隙間から差し込む朝日がいい感じですね。
支尾根に取りつくと、縞枯れ帯が出現しました。
そして話題は縞枯れのできる仕組みの話へ。
自然の不思議に、悠久の時間の流れを感じるなぁ。
ちなみに縞枯れができる仕組みを解説(雑学)
たまたま本で読んで知っていました。


2024年9月11日

ゆるふわテント泊 国師岳と金峰山①

久しぶりにテント泊登山をしたいな。
でも重いテント装備を担いで、縦走するのは嫌だな…と
ということで大弛峠でのベースキャンプ型テント泊を考えました。
1日目は東側の国師岳~北奥千丈岳、2日目は西側の金峰山の計画です。
楽々登山と考えていたのですが、思いのほか疲れることに。
やっぱり歳のせいか、体が追い付かなくなっているのかな?
でも下山後数日たっても筋肉痛などは出ていない、筋肉疲労はない…
ということは、精神的なことが原因?
要は、疲れに対する耐性力(簡単に言うと気力)が落ちているのかねぇ。
たしかに疲れはなかったけど、金峰山からの帰りでため息が出た(苦笑)

9月7日(土)~8日(日) 奥秩父
国師ヶ岳~北奥千丈岳&金峰山
参加者:グッチ、しろに、はる、どら
写真撮影:しろに、はる、どら
大弛峠でテント泊(初日東へ/翌日西へ)








コース:
1日目 所要時間2:25 
大弛峠~前国師~国師ヶ岳~北奥千丈岳~前国師~夢の庭園~大弛峠
2日目 所要時間5:20 
大弛峠~朝日峠~朝日岳~金峰山~朝日岳~朝日峠~大弛峠