Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2019年5月2日

〇〇は高い所へ登りたがる 丹沢表尾根

晴れのち曇りのはずが、終日、曇り空!
山頂はかなり寒かったですね。
すぐそばの塔ノ岳や丹沢山のてっぺんは、雲の中に隠れていました。
尾根筋のコースなので落雷があると怖いなぁ~と、
雲の形を意識しながらの山行となりました。
ヤビツ峠~行者ヶ岳
スリルのある鎖場を降りる












4月29日(月)
行先:丹沢表尾根(ヤビツ峠~行者ヶ岳)
所要時間:6時間50分
コース:
ヤビツ峠9:10~二ノ塔~三ノ塔~烏尾山~行者ヶ岳~政次郎尾根~
戸沢小屋・作治小屋~竜神の泉~風の大橋~16:00大倉BS
参加者:しろに、グッチ、こまくさ、どら

参加者のコメントへ
集合写真へ

ヤビツ峠~二ノ塔
バスは先行組のこまくさ・どら組と
後発組のしろに・グッチ組に分かれました。
ヤビツ峠にはたくさんの登山客が集まっています。
ほとんどが大山へ行く人達です。
そして後発組を待っている間、
こまくささんが気にしていたヤビツ峠ベンチ裏の道は?
大山北尾根へ向かう周回路でした。
4年前に歩いていましたね。



そして最初は舗装路で始まります。
南側を並行して走る岳ノ台コースで行きたいところですが、
いつ天気が崩れるか分からないので、まあ仕方ないでしょう。
山頂では、ニノ塔に到着しているにもかかわらず「ニノ塔がない」と大騒ぎ。
たしかに誤解を生むような山頂標識でした。
コイワザクラ(小岩桜)
これは誤解を生むなぁ~










二ノ塔~三ノ塔~烏尾山
三ノ塔の休憩所は立派ですね。
本音を言うと、ここに泊まりたいなぁ~と。
椅子とテーブルだけなので、土間に寝ることになりますが…
ちなみに休憩所なので、宿泊はできません。
お昼休憩は烏尾山でとりましたが、風が強くて寒かったなぁ~
ポーズをとる3人^^;
塔ノ岳に雲が降りてきました
天気が心配です…











烏尾山~行者ヶ岳
いよいよ本日のメーンイベント、鎖場の登場です。
思ったほどの危険は感じませんでしたが、過去に落ちた人がいるらしい…
そして最後のリスキーな鎖場の手前で、
待っている間に、そばの岩のてっぺんに登る皆さん。
「おばさん達どこへ登るんだ?」と、周りの若者が奇異な目を向けていました。
「絶景が見えるよ」と若者に薦めるおばさん達。
「高所恐怖症だから無理」と拒否する若者。
〇〇は高い所へ登りたがると思われたかどうかは不明ですが^^;
高い所が大好きなみなさん
こんな景色が広がります










垂直に近い鎖場です
でも足場があるので安心^^










鎖場を過ぎると…
この先のピークでどらが徘徊?
勝手な行動は慎みましょう…











行者ヶ岳~(政次郎尾根)~戸沢小屋・作治小屋
政次郎尾根は、大倉尾根(バカ尾根)と並行して走ります。
あっちの尾根は大混雑しているだろうなぁ~
作治小屋では数組がテント遊び中!
ここを拠点に周りの山を登ってもいいかなと、料金表をパチリ^^b
かなり安いよ~
樹間から大倉尾根が見える
利用料金表










作治小屋~竜神の泉~風の大橋~大倉BS
長い林道歩きが始まります。
このコースの欠点は、ここですね。
まあ大倉尾根は人が多いし、一長一短ですかね。
竜神の泉で水分補給(夏場だと山ビルが一杯いそう^^;)
ウツギを見上げる皆さん
排水管のところから生えています
風の大橋を渡って…











やっと大倉到着!
最後の林道が長かったなぁ(シミジミ)
丹沢山のみやま山荘の話題で盛り上がりました。
食事がかなりおいしい…とのこと。

山ビルの時期が過ぎたら、
みやま山荘泊まりの縦走計画をたてようかな^^

(おしまい)