下山時には雨もありえるかなと予測しての山登り。
結果は、最初から霧雨煙る山登りとなりました。
まあ、大雨ではなかったので、こういう幻想的な樹林帯を行くのもいいかも…
と、自分たちを慰めていました。
心理学では、人は自身の選んだ行動を肯定したがるものだそうです。
損失回避性というそうな^^;
皆さんもありませんか? 例:高価な買い物をした後とか…

秩父御嶽山
参加者:
ひまわり、しろに、こまくさ、どら
コース:所要時間 5時間20分
三峰口駅~常明寺~タツミチ~秩父御嶽山~杉ノ峠~強石BS~白川橋~三峰口駅
山頂に早く着きすぎたので、そもそもの計画タイムを間違えたかな?
と思ったのですが、帰宅後、調べたら5時間30分の標準タイム(あれ?)
やっぱり、早かったようです。
休憩時間を入れていないので、「10分+休憩時間」分は早いことになります。
それとも昭文社の「山と高原地図」のタイムが間違っている?
どっちだろ?
参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ