稜線上にぽつんと1本だけ 頑張っている「孤高のブナ」 |
日光の「孤高のブナ」に会いに行きました。
1日目は足尾銅山観光、
2日目は足尾銅山の上にある備前楯山、
そして3日目は本番山行ですね。
急登のバリルートの先にある中倉山へ。
昭文社の「山と高原地図」や国土地理院の地図には、
登山道の記載はありませんが、
噂が噂を呼び、かなりの登山者の姿が見られました。
![]() |
備前楯山 |
![]() |
中倉山 |
コース: 参加者(ザグ、どら)
通洞駅~足尾銅山=(車移動)=銀山平キャンプ場~銀山平展望台~
コーシンブルー(勝手に命名)~銀山平キャンプ場(テント泊)
6月01日(土)備前楯山(銀山平テント泊)
コース: 参加者(よっちゃん、くばちゃん、ザグ、どら)
通洞駅=(車移動)=かじか荘=(車移動)=舟石峠~備前楯山~
舟石峠=(車移動)=銀山平キャンプ場~コーシンブルー~
銀山平キャンプ場(テント泊)
6月02日(日)中倉山
銀山平キャンプ場(撤収)=(車移動)=銅親水公園~中倉山取り付き~
中倉山巻道~孤高のブナ~馬の背の岩場~にせ波平ピーク~孤高のブナ~
中倉山~中倉山取り付き~銅親水公園=(車移動)=間藤駅
参加者のコメントへ
集合写真へ