Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2023年6月6日

多摩のあじさい登山は?

梅雨時期の登山は、行先を選ぶのが大変です。
ひたすら雨の中を歩き続けるのは、苦痛だもんね。
道も荒れて滑りやすくなるし、視界も悪くなって道迷いの可能性もあるし…
でも、あじさいを組み合わせた登山でリスクの低い山ならありかも?
雨にけむる程度なら、あじさいも逆に生き生きして綺麗だよね。
自分の場合、満開の見ごろより初々しい5分咲きぐらいが好きかな(笑)
種類は一部を除いてよくわからない(詳しくないので)
右下、初々しいね
左上は好きなダンスパーティ










さて近場の山々で「いい場所はないかなぁ~」と調べてみました。
どらの自宅(国立市)から一番近いのは多摩地区・奥多摩の山々だね。
近い順に紹介します。

高幡不動尊と多摩丘陵(多摩周辺)
高幡不動尊はあじさいの名所です。
約200種類、約7500株のあじさいが植えられているそうな。
そこから西側に広がるハイキングコースの多摩丘陵はいかがでしょう?
あまり高低差がないコースなので、楽々ハイキングとなるでしょう。
しかも、アジサイは雨に似合う…
小雨ぐらいなら傘をさして歩くこともありかな。

高幡不動尊~多摩丘陵
コース:
高幡不動駅~高幡不動尊~高幡山~御嶽山~
六国台~長沼公園~長沼駅

たびたび舗装路に出るので、道間違いがありそう。
まあどこに降りても駅は近い。



霞丘陵~塩船観音(奥多摩)
塩船観音といえばツツジが有名ですね。
実はこのお寺は、アジサイも見事なんですよ。
そしてその北側には霞丘陵というハイキングコースが広がっています。
この山行ではどらのやらかし失敗!がありましたね。
スタートは飯能駅から強引に繋ぎましたが、道路歩きが怖かったなぁ~
別の駅からのほうが無難です。
そういえば塩船観音は人魚伝説のお寺でもありました。

コース:
飯能駅~阿須丘陵~七国峠~笹仁田峠~塩船観音~
吹上菖蒲園~東青梅駅







南沢あじさい山~金毘羅尾根(奥多摩)
南沢あじさい山は、過去に4回ほど行きました。
山の斜面一杯に約1万本のあじさいが広がり、咲き乱れるのが圧巻!
ちなみに個人山行で1回、別の山の会で1回、峠の涼風で2回を歩きました。
当会の2回は以下ですね、
2016年(勝峰山と組み合わせ) バリエーションとの組み合わせ
2020年(南沢あじさい山単体) 雨が降ったから単体だけ(残念)

2016年のコース
コース:
幸神神社~勝峰山~(ロンデン尾根へ)~梵天山~
白岩山(もどき)~金比羅尾根分岐陸橋分岐~
山ノ神~南沢あじさい山~武蔵五日市駅






他には「小平あじさい公園」もありますが、舗装路歩きになるしね。
多摩湖・狭山湖まで歩くには遠いし、これは山歩きにはならないし(涙)
どこがお勧めかというと、やっぱり南沢あじさい山でしょうねぇ。
組み合わせもいろいろ考えられるし…
次に計画するなら、金毘羅尾根を最後まで歩きたいかな。