Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2025/03/24 佐渡島+鳥海山の計画を8月6日~9日に変更しました(宿泊施設は予約変更済み)

2025年4月5日

峠の歳時記 2025年4月

東京は桜の季節まっただ中ですねぇ~
どらの住む国立市も桜の名所なんですよ。
駅前から南北に走る大学通りの桜並木
その途中を東西に走るさくら通りの桜並木。
どらは、こじんまりしたさくら通りの方が好きかな。
そういえば今日(4/5~6)は桜まつり開催中です。
地元の宣伝しちゃったな(笑)

話を戻して、山では低山からの山開きが始まりました。
足元が気になる山歩きの季節です。
だって春の妖精たちが目覚める季節だからね。

4月01日(火)エイプリルフール 筑波山神社御座替祭り
4月04日(金)清明
4月05日(土)大山阿夫利神社春季例大祭
4月13日(日)マイクロムーン 峠の涼風計画「日影~南高尾」
4月17日(木)土用
4月18日(金)両神山開山式
4月19日(土)丹沢まつり(~4/20)
4月20日(日)穀雨 奥武蔵もろやまトレイルラン 
  峠の涼風計画「西天城高原トレイル」
4月22日(火)こと座流星群極大
4月25日(金)日光男体山山開き
4月29日(火)昭和の日

2025年4月3日

ギフチョウはお留守でした 石砂山

春の女神「ギフチョウ」に出会えるかな?と計画しました。
ギフチョウは日本固有種の蝶で、本州にしかいないとか…
そして神奈川県の石砂山(いしざれやま)が生息の北限と言われています。
結果、恋しいギフチョウには失恋しました(残念)
さて参加者は10名の予定でしたが、1名が落し物で最初に離脱。
後半の峰山のふもとで1名が怪我で途中離脱。
ちなみに、いろんなことがあったなぁ~
軽い道間違いが2回あったし(すぐに気付いたけど…)

3月30日(日)中央線
石砂山~峰山
参加者 :かずちゃん、グッチ、くばちゃん、シゲ、しろに、はる、
     ヤマチャン、よっちゃん、どら
写真撮影:しろに、どら
石砂山~西峰~峰山











コース:所要時間 5時間30分
藤野駅=(路線バス)赤沢バス停=(デマンドタクシー)篠原~石砂山~
石砂山西峰~石砂山~伏馬田分岐~菅井下バス停~峰山~やまなみ温泉