Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました
ラベル 登山記録2016 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 登山記録2016 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月5日

石砂山 ギフチョウはいずこに?

石老山~石砂山~西峰
2016年4月3日(
◆コース:
石老山登山口~顕鏡寺~桜台展望台~石老山~篠原~
石砂山~(以降バリルート)~石砂山西峰~川上ドッケ~
416m峰~白階段~やまなみ温泉
北尾根(赤い線)を降りました
◆所要時間:7時間
小雨か曇空か、よくわからないままのスタートでした。
残念ながら春の女神さんには会えませんでしたが、
下山のバリルートでは探検気分を満喫できました。
かなり滑りましたが・・・ ^^;
→ 実際に2回滑りました

参加者のコメントへ
山行写真へジャンプ 登録者のみ 

2016年3月24日

長淵丘陵 縦横無尽に交差する道

2016年3月23日(水)
◆コース
宮ノ平駅~愛宕山分岐~(ピストン)~愛宕山~要害山~天狗岩~
馬引沢峠~旧二ツ塚峠~(バリルート)~カタクリ群生地~
釜ノ淵公園~青梅市街(適当に彷徨)~青梅駅
※前回に続いて、最後は街中を適当に歩きました^^;
旧二ツ塚峠~カタクリ群生地は地図に
記載のないルートを下りました

ずっと気になっていた青梅丘陵の南側の丘陵。
なかなかいいコースでした。
なんといっても、青梅丘陵のように人が多くない。
しかも、天狗岩・赤ぼっこ・カタクリ群生地など、見どころも豊富^^b

2016年3月6日

日の出山(北尾根)に響くデカ声

3月4日(金)日の出山(北尾根)
◆コース
御嶽駅250m~高峰北尾根~高峰760m~日の出山902m
~日の出山北尾根~御嶽駅 
ザグ談話
高峰・日の出山北尾根歩いて来ました。 
心配していた伐採地斜面は乾いていて、以前歩いた時の 
ドロドロ状態とは違って良かったです。 
天気は予報とは少し違い曇りベースの中、静かなる尾根歩きのはずが

ザグとララの声デカ大笑コンビで( ^^) 
にぎやかに又は騒々しく汗だくになり日の出山着。 
予想どおり展望はいまいち(-_-)気をとりなおして宴会♪ 
下りの北尾根は慎重にときには笑いながら御嶽駅と歩いて行きました。


参加者のコメントへ

2016年2月26日

南高尾 こんな裏道あり?

2月25日(木)の南高尾、予想通り単独になりました。
実は、当日の朝まで中止するつもりだったのですが、
窓を開けたら思いもよらない雪景色!
これは・・・ ワ━━━ヽ(*´∇`*)ノ━━━イ 
あわてて準備した1日の始まりでした。

◆本日のコース:
大垂水峠~大洞山~コンピラ山~中沢山~西山峠~泰光寺山~
三沢峠~榎窪山~草戸山~草戸峠~(成り行きバリルート)
~めじろ台駅
所要時間:6時間
ちなみに「成り行きバリルート」は、ある意味、すごいルートでした。
もう一度と言われても・・・たぶん無理 ^^:

2016年2月17日

八王子城址から高尾梅郷へ

2月17日(水) 八王子城址~高尾梅郷
高尾梅郷の開花状況が気になり、奥様に「一緒に行かない?」
「腰が痛いからダメ」と一刀両断!
ということで、久しぶりの単独登山となりました^^;
◆コース:
  松竹BS~八王子城址~富士見台~高尾梅郷~高尾山口駅
◆所要時間: 4時間

高尾梅郷だけでは寂しいので、以下の3つのテーマを掲げ、
北高尾山稜から高尾梅郷へ歩く山行を計画しました。
①松姫ゆかりの心源院を見に行く
②高尾梅郷の開花状況を確認する
③昨年完成した温泉「極楽の湯」へ行く

さて、結果はいかに?

2016年2月16日

2016年2月4日

絶景を堪能した雪の尾根道

2月3日(水) 浅間尾根~浅間嶺~払沢の滝
◆コース:
浅間尾根登山口~数馬分岐~人里峠~浅間嶺(見晴台)⇔(ピストン)903mの本当のピーク~時坂峠~払沢の滝~払沢の滝入口
※参加者のたっての希望で、903mの本当のピークまで見に行きました。
  尤も、一本杉(一本松)でピークハントに興味ないと言っていたような^^;
◆所要時間:6時間
◆主催者:どら
山行写真へジャンプ 登録者のみ
参加者のコメントへ


2016年1月10日

桃太郎伝説を追うはずが「百蔵山」

◆1月9日(土)鬼の杖~百蔵山~猿橋
◆コース:
   猿橋駅~高速高架下~鬼の杖~907m峰(富士山展望地)
   ~百蔵山~宮谷分岐~猿橋(日本3奇矯)~猿橋駅
◆所要時間:6時間
◆主催者:どら

山行写真へジャンプ 登録者のみ