Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2024年1月30日

陽だまりハイクのはずが?大山南尾根

10年ぶりの大山南尾根ミニ縦走です。
参加者があれよあれよいう間に12人の大所帯に…
用意していたチョコレートが、8袋→10袋→12袋入りへ変遷。
自宅内に18袋(8袋+10袋)残り、ティタイム用になりました(苦笑)
さて週初めの週間天気予報では、晴れ+気温も上昇するとのこと。
これは冬の合間の陽だまりハイキングが楽しめるだろうと期待大でした…が、
蓋を開けてみると、ほとんどが曇り空の1日に(残念!)
普段の行いが悪いのかなぁ~
そして小さな事件もありました。
ハインリッヒの法則(ヒヤリ・ハットの法則)では、こういう事故が続くと、
中程度の事故、やがては重大事故へとつながる!と言われています。
気をつけねば…と振り返り中です。

1月28日(日)丹沢
大山南尾根
参加者:
あみ~、かずちゃん、グッチ、くばちゃん、こまくさ、しろに、シゲ、
花道くん、よっちゃん、どら、すがちゃん、はる、
写真撮影:しろに、どら

大山南尾根











コース:所要時間 6時間50分
伊勢原駅=バス=大山ケーブル駅BS~女坂~阿夫利神社下社~蓑毛越~
不動越~高取山~念仏山~善波峠~吾妻山~鶴巻温泉駅


大山ケーブル駅BS~女坂~阿夫利神社下社
今日はケーブルを使わずに、階段を登ります。
参加者の希望(階段の少ない方)により、女坂を使うことにしました。
よく考えたら、男坂の方が階段が少ないことに後で気づくことに…
男坂は急坂(=距離が短い)なんだから(苦笑)
下社最後の階段手前で、参加者の一人が息切れを起こしました。
急きょロング休憩タイムを設けておやつタイムに。
メンバー手作りのカヌレに舌鼓なので、よしとしましょう。
ゆるやかだけど階段が多い女坂
もうすぐ阿夫利神社だ!









阿夫利神社下社到着
江の島を見ながらカヌレタイム











阿夫利神社下社~蓑毛越
今日のコースでは、下社の標高が一番高い。
つまり、ここからは下り主体となるので楽ができますよ。
最初にケーブルを使わずに登ったのは、登りの場面が少ないからでした。
蓑毛越までは、山の斜面を横切りながら下るトラバースが続きます。
一部に岩場もあるので、今日のコースで一番リスキーと言えるでしょう。
そしてベンチの多い蓑毛越では、お昼休憩にしました。
大山登山口にはいかず
岩場のトラバース











蓑毛越~不動越~高取山
蓑毛越からトラバースは終わり、南尾根のミニ縦走開始です。
10年前とはずいぶん雰囲気が変わりました。
普通の山道が、どちらかというと林道に変わっている(驚)
さらに右に並行して、工事中の林道が走ります。
蓑毛越でお昼休憩
不動越で小休憩











高取山へ向かうと
後方には大山の勇姿が!
高取山











高取山~念仏山
念仏山へ向かって、さらに下ります。
あれ? 念仏山のお地蔵さん、こんなに少なかったっけ?
10年前の記憶では、横にずらりと並んでいたような…
神隠し? 誘拐? あるいはどらが認知症?
お地蔵さんが減った??
念仏山











念仏山~善波峠~吾妻山~鶴巻温泉駅
いよいよ最終行程ですね。
善波峠で弘法山への道を右に見送り、東へ方向を変えます。
とここで、一人が転倒!!
膝の怪我明けのメンバーだったので、かなり心配しました。
下山の何でもない所が、逆に危ないんだよねぇ、山は…
結果は大丈夫だったようで、ほっとしました。
吾妻山手前には、水仙が植えられていました。
花の少ない時期なので、なんだか嬉しい…
スイセン(水仙)
最後のピーク、吾妻山











鶴巻温泉に到着後に解散。
一人だけ温泉に入ったようです。
途中に居酒屋さんがあれば、どら単独でエスケープしようと狙っていたんですが、
なかった…

(おしまい)