人気の浅間嶺にマイナーな破線コースで登ってみました。
これが最初からの急登の連続で、気力を奪うこと、奪うこと!
暑さもあって、奥多摩3大急登並み?って(苦笑)
浅間嶺周辺の山で、こんな急登があるとは思いもしませんでした。
奥多摩の山って、お椀型(最初から急登)の地形が多いんだけどね。
7月18日(月)奥多摩
松生山~浅間嶺
所要時間:6時間10分
参加者:かずちゃん、こまくさ、よっちゃん、どら
![]() |
汗ふきふきのミニ縦走 |
![]() |
最初から急登が続きます |
![]() |
山の中で飲み水がない!どうする?の記事へ |
![]() |
紫陽花よりいちごミルク |
![]() |
比企三山のうちの二山めぐり |
![]() |
お玉ヶ池と湯坂路 |
![]() |
湯坂路(東海道旧街道) |