Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました

2022年6月27日

紫陽花よりいちごミルク! 笠山~堂平山

あじさいの道から比企三山の笠山・堂平山を歩きました。
それにしても暑かったねぇ。
参加者のコメントを見ていると紫陽花のコメントは皆無で、堂平山のいちごミルクのコメントばかり(あれ?)
参加の皆さんは、お花鑑賞より食い気・飲み気優先かも!
その証拠に、途中でモミジイチゴのオレンジの実に群がっていたし…ね。
紫陽花の開花状況が六分咲きぐらいだったから?
花が直射日光にあてられていて、くたびれていたから?
そもそも暑かったから?
そちらが理由だと信じたい(苦笑)

6月25日(土)奥武蔵
あじさいの道~笠山・堂平山
所要時間:5時間
参加者:
かずちゃん、グッチ、けろ、すがちゃん、ぷう、めーちゃん、よっちゃん、どら
紫陽花よりいちごミルク
比企三山のうちの二山めぐり















あじさいの道
あじさいの道は、あまり知られていない穴場です。
ただこの時期だと見頃のはずが、う~ん、いまいちですねぇ。
さらに直射日光が強いところでは、花がくたびれているし…
今日の山行は、暑さとの戦いになりそうだ(泣)
ピンクのガクアジサイ
アップにしてみました











白が鮮やか!
青も綺麗だよね











ユキノシタの群落発見!
ウチワサボテンの花、初めて見た!











あじさいの道~笠山
6月なのに、梅雨なのに、この暑さはなに?
湿度が高い分、厳しい暑さが続きます。
計画段階では予想がつかない異変だなぁ。
といっても、時折吹く風と日を遮る木々が暑さを和らげてくれました。
笠山へ向かう急登
コアジサイが初々しい











笠山~笠山峠~堂平山
笠山から堂平山へ向かう道は、外秩父七峰ハイキングコースの一部ですね。
山道と林道が並行して走っています。
居心地のよさそうな休憩場所がなかなかなく、気づいたら堂平山手前。
山頂は暑そうなので、手前の斜面でランチタイム。
よく見たら登山道に挟まれた場所で、右も左も登山客が歩いていました。
なんか、目立っているよね(苦笑)
笠山で集合写真
堂平山到着











梅雨とは思えない山頂
かき氷を求めて天文台へ向かう











ちなみに外秩父七峰というのは、
官ノ倉山、笠山、堂平山、剣ヶ峰、大霧山、皇鈴山、戸谷山の七つ!
どらは今回の山行で、すべてを制覇しました。
もちろん1日でと言いたいところですが、4回に分けた別々ですが(苦笑)
お勧めは、皇鈴山西側の二本木峠周辺のヤマツツジの群落と、
大霧山~二本木峠の中間にある天空のポピーかな!
どちらも見ごたえがあるので、来年以降の見頃の時期に計画しますね。
特に大霧山~二本木峠の間は牧場地帯でもあるので、食べ歩きも可能。
皆さんのニーズに合っているでしょ(笑)

いちごミルクで乾杯!
堂平山~剣ヶ峰~白石峠~白石車庫
天文台は一般客使用不可(理由不明ですが使用中とのこと)
そのあおりで、食堂も入れませんでした。
かき氷にはありつけませんでしたが、いちごミルクに群がる皆さん。
大きなコップにもかかわらず、250円とリーズナブル。



さあ、下山開始です。
途中にある剣ヶ峰に登ったらあとは下るだけ。
何気にキツイ階段!
剣ヶ峰で集合写真














白石峠付近で、後ろのメンバーが見えなくなりました。さて、その理由は?
実は、木苺で一番おいしいというモミジイチゴの果実の群落発見!
その果実に群がって、食事中だったのです。
内訳は、
●気にせず先を急ぐメンバー 3名
●食事に勤しむメンバー 4名
●ひたすら食べ続けお土産にするメンバー 1名
誰がとは言いませんが、どらは2番目の食事に勤しむメンバーです。
参考までに、当ブログの過去の木苺の記事を紹介します。

最後の舗装路で、またまたメンバーが2組に分かれました。
●バスの時刻が心配で急ぐメンバー 5名
●まったく急ぐ気のないメンバー 3名

急ぐ気のないメンバーは、先のメンバーが見えなくなっても、
水場で「わあ~冷たい!」と遊んでいましたからね。
先に行く5名の皆様、申し訳ございませんでした(深謝)
性格が出るなぁ~

(おしまい)