Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/11/07 きょう富士山の初冠雪が発表されました

2021年5月4日

おやつ(木苺)を現地調達する?


山の中でおいしそうな果実を見たことがありますか?
そして口に入れようかなと悩んだりしたりして…
今回の科学の目は、木苺(キイチゴ)について
書いてみますね(笑)
実は、峠の涼風の2021年4月山行で、
たくさんのモミジイチゴの花に出会いました。
あの花たちが、もうすぐおいしい果実になるんですよ。
たぶん、5月末から6月初旬が収穫時期かな。
コロナが落ち着いたら、イチゴ狩りに行こうかなと密かに狙っています。

さて木苺といえば、一番有名なのはラズベリーですね。
これは食用で栽培されているので、山の中で出会うことはないのですが、
野生の木苺にも、食べられるものが多いんですよ。
ということで、主なものをリスト化してみました。
参考にしてくださいね。
お勧めは冒頭に記載したモミジイチゴです。
そのまま食べてもいいし、ジャムにするのもお勧め!

次ページでは、それぞれの写真を載せます。
毒はないので、見つけたら口に入れてみてはいかが?
ただし地面近くの物は、動物の排泄物などの心配があるので、
注意して下さいね(食べるのは自己責任ですよ)

クサイチゴ
よく林道脇に咲いているでしょ。
そのまま食べてもいいし、ジャムにするのもOKです。
種が少し気になりますが…


ニガイチゴ
この花もよく見かけますね。
甘味はあるのですが種に苦みがあるので、あまりお勧めしません。
苦みがあるのでちょっと…


モミジイチゴ
木苺で一番おいしいと思います。
ジャムにしたことはないので、一度、作ってみたいかな?
それだけの量をとるのが大変だけど…ね。
おいしそうでしょ(笑)


クマイチゴ
こちらもおいしいですよ。
日向で育ったものは甘味は強いですが、日影のものは酸味が強くなります。
酸味と甘みのコラボ!


ナワシロイチゴ
味はいまいちなので、生はお勧めできないかな?
砂糖を加えてジャムにするならOK !
あまりおいしくないよ!


バライチゴ
名前のとおり、葉っぱがバラの葉っぱに似ています。
甘酸っぱい味が特徴です。
酸味が好きな人にはお勧め!


フユイチゴ
名前のとおり、冬(11月~1月)に実が熟します。
食べられますが、美味しさはいまいちかな?


ヘビイチゴ
これは、口に入れるのはやめたほうがいいかな(苦笑)
ほんの少しの甘みがある薄い味です。
酸味が一切ないので、それが逆に美味しくない理由かもね?
味も素っ気もないイチゴ…



登山中に、おやつを現地調達できたらいいですね。
得した気分になりますよ。
山に行くと、こういった実を食べるタイプと食べないタイプに分かれます。
簡単に言うと、冒険タイプと慎重タイプかな?
慎重タイプの人にも、モミジイチゴはお勧めですからね。
いちど、口に入れてみてはいかが?

(おしまい)