Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/11/07 きょう富士山の初冠雪が発表されました

2023年11月6日

富士山は墨絵だった 大野山

絶景の富士山を見に草原の山へ。
しかし幸先の悪いスタートとなりました。
なんと、新松田から乗ったバスが渋滞に巻き込まれることに。
なんでも途中の山北駅で、室生神社の流鏑馬が開催されていました。
山北駅通過時点で35分の遅れ。
山北駅を過ぎたところで全くバスは動かなくなりました(泣)
「これはだめだ!」と次のバス停で下車。
歩いて大野山入口へ向かう決断は?
乗っていたバスに追い抜かれまいと、速足での舗装路歩行…
結果は成功でした。
追い抜かれたら、バスに残った乗客に笑われるもんね(苦笑)

11月03日(日)丹沢
大野山
参加者:
アビー、くばちゃん、こまくさ、シゲ、しろに、すがちゃん、ぷう、どら
写真撮影:しろに・どら
大野山を反時計回りで










コース:歩行時間 5時間30分
新松田駅=(バス途中下車)=馬場~大野山入口~大野山登山口~
共和小学校~地蔵岩~イヌクビリ~大野山~嵐~谷峨駅

集合写真へ

馬場~地蔵岩
想定外のバス渋滞とバス路線歩きで、1時間弱の遅れとなりました。
元々が軽い計画だったので、行程に大きな影響はなかったかな。
地蔵岩で道が二つに分岐。
他の登山者が右道(巻道)を行くので、5人がそちらへ。
ピークを見に寄り道したのは3人、誰かって?(想像つくでしょ)
もちろん好奇心旺盛というかお子様気質は、○○さんです。
もちろんどらも一緒にというか率先して登りました。
リハビリ中にもかかわらず、好きだなぁ(この性格は直らない!)
大倉尾根から引越しか!
丹沢クリステルとキャサリン
ピークにはお地蔵さん
見ていない人のためにここで紹介










地蔵岩~大野山
それにしても長い階段が続きます。
階段の途中には634mの指標とウサギさんが鎮座!
稜線に登ると、右手に牧場が出現。
モウモウさんがのんびりと牧草を食べていました。
黄色い人は誰?
のどかだなぁ~










大野山までの稜線は、意外にも舗装路です。
まあ牧場の山なので、当然と言えば当然か…
そして雲一つない快晴の空の下、両脇のススキが光り輝きます。
手前の木彫りの動物たちを見ながらのお昼休憩です。
「誰だぁ?動物さんを椅子にしたのは!」
開放的な道が続く
クマさんのお迎え!
イルカさんとお食事タイム










動物さんの上に座ったのは誰?

あれ?大島桜が…
富士山、見えるかなぁ~










山頂には季節外れの大島桜が咲いており、奥には墨絵の富士山がデ~ン!
桜越しの富士山、これは絵になる。
しかも広々とした山頂が気持ちがいい。
広々とした山頂と富士山
木彫りの動物とメンバー





大島桜が青空に映える
光るススキもどうぞ










大野山~嵐~谷峨駅
反時計回りだと富士山を見ながらの下山となります。
絶えず富士山が見え隠れするので、なんだか得した気分だよね。
下山開始です
反対側でもウサギちゃん

写真撮影中












墨絵のような富士山
ススキと山並みが見事











無事下山しました。
最後に川を覗きこんで、写真を1枚。
いつものことですが、下山後の舗装路はどらが最後方を歩きます。
電車が気になる皆さんと、全く考えていないどらと…
川を覗きこんでの1枚
いつものように最後方からパチリ











そして谷峨駅から松田駅まで御殿場線乗車。
新松田駅では、急ぐ気がないどらは乗り遅れ。
それに付き合うメンバーが3人。
残りの4人は、一本前の電車で帰ったとさ(笑)
峠の涼風あるあるでした。

(おしまい)