Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2025/04/23 5月25日~26日の雲取山を予定が入ったため中止にします
2025/04/23 佐渡島+鳥海山の計画で大平山荘連泊案(8/7~8/8)の募集をアップしました

2022年5月10日

あれ?あれ?あれ? 歳を自覚した六ツ石山

天気の悪化予報から、鷹ノ巣山1泊2日を六ツ石山の日帰りに変更しました。
さて、どこから登るか?
元気一杯のメンバーは、奥多摩三大急登の水根コースの登りを選択。
急登の根っこの階段、急登の岩場に挑戦します。
いままでなら離れた下方から写真を撮っても、すぐに追いつけたのですが、
今日は後姿がなかなか縮まらない…
ガスの中、陽炎のように逃げて行きます。
気付いたら、六ツ石山頂でした。
あれ?休憩とったっけ?
途中から休憩なしで、奥多摩三大急登を一気登りした皆さんでした(苦笑)

5月8日(日)奥多摩
六ツ石山~石尾根下り
参加者:かずちゃん、しろに、どら
コース:所要時間5時間55分
水根BS~トオノクボ~六ツ石山~狩倉山~羽黒三田神社~奥多摩駅
幻想的な1日でした
奥多摩三大急登から登る


写真提供:しろに、どら

2022年5月3日

ニリンソウ間に合うかな? 南高尾~津久井城山

クマガイソウ間に合うかな?
ニリンソウ間に合うかな?
終盤の春の花を求めての山行でした。
クマガイソウは今が旬。
ニリンソウは滑り込みセーフでしたね。
他の花も「この花なに?」とか騒ぎながらの
低山縦走でした。
とんぼみたいな形のヒエンソウは、
みなさんのお気に入りだったような…


4月30日(土)高尾周辺
南高尾~津久井城山

コース:  所要時間5時間30分
高尾駅=バス=梅の木平BS~クマガイソウ群生地~ニリンソウ群生地~西山峠~泰光寺山~三沢峠~榎窪山~峯ノ薬師~三井大橋~男坂経由(崩落地)~飯綱権現~津久井城山~女坂経由~津久井観光センターBS=バス=橋本駅

参加者:
あみ~、こまくさ、しろに、てら、どら
写真提供:しろに、どら



2022年4月28日

ツツジ三昧の一日 五大尊~大高取山

斜面全体がツツジの里
 昨日24日の登山中止のリベンジでした。
 どうせならと同じツツジ狙いで、別の名所から入る里山歩きにしましたが、右を見てもツツジ、左を見てもツツジ、上も下もツツジと感動のツツジの里でしたね。
 七分咲きぐらいでしたが、逆に言うと、枯れている個体が少ないということになり、満開の見ごろより綺麗でした。
 個人的にはいまが旬ですね、ここは(笑)


4月25日(月)奥武蔵
五大尊~大高取山
コース:
越生駅~五大尊つつじ公園~西山高取~大高取山~
桂木山~桂木観音~虚空蔵尊~越生駅





2022年4月18日

三密の原点に帰る Withコロナ

 なかなかコロナの東京都の感染者数が減りませんね。3月26日には1週間平均の感染者数が6246人だったのですが、その翌日から少ないながらも反転が始まりました。4月3日には7630人となっています。その後は若干の下がり傾向が続き、現在は7000人台前半をうろうろしている状態。
 まあまん延防止等重点措置は解消されているので、当然と言えば当然なんですが、このあたりの数字が続くのかな?
 
 実は気になることがあって、本当の感染者数を表していないんだろうなぁ~と思っています。要は隠れた多くの感染者が以前より多いのでは?ということですね。
 何故かって?それは検査数の減少が著しいから、無症状の人が多いから。
 一人一人が、自分も感染しているかも?と考える必要があります。
 原点に返ることが重要!
 三密(密閉・密集・密接)を意識しての行動が求められているのかな?
 自分を、自分の周りの人を守れるのは、個人個人の行動だけだと思います。

3回目のワクチン接種状況(4月14日時点)が東京都から発表されています。
これを見ると、20台~40代が人口が多い割に未接種者が多いことが分かりますね。
そして現在、感染者の56%がその世代です。その世代の人口比が47%なので、その世代の感染確率が高いことが推察されますね。


2022年4月14日

湘南妙義と呼ばれる鷹取山へ

 さすが湘南妙義と呼ばれるだけあって、岩だらけの山でした。
 ちょっと予想外で、楽しいコースでしたね。
 そんな中、第7回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺のジュニア大会とかぶりました。元気に走る小学生たち、あんなにスピードを出して大丈夫かなぁ~と心配するメンバー。皆さん、やさしい目をしていましたよ(笑)

4月10日(日)湘南
鷹取山
参加者:アビー、オッチィ、こまくさ、シゲ、すがちゃん、てら、どら、ぽんた
コース:
神武寺駅~逗子中学校~老人ホーム~六浦からの尾根~主尾根~鎖場~
裏道~展望台~仏像壁画群~鷹取山公園~磨崖仏~秘密のテラス(見送り)~
展望台下広場~十州望~神武寺~老人ホーム~逗子中学校~神武寺駅

※地図は割愛します