Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/08/30登山以外の話題ですが、第6回多摩地区24市対抗囲碁団体戦で国立市は準優勝となりました
2024/08/29今年予定していた「鳥海山・月山」「燧ヶ岳」は、来年の適切な時期に開催します
ちなみに「鳥海山・月山」は開催予定日(7/26~29)に現地では豪雨災害がありましたね(結果論)

2021年9月7日

東京・埼玉のご当地アルプスは?

コロナの感染状況が治まらず、都民としては遠出を自粛中の毎日ですね。たくさんのピークを繫いで歩く縦走登山、最後はいつだったかな?そうだ! 遠出ができないのなら、近場のピークを繫いでみようかな…と。そういえば「ご当地アルプス」が近場にいくつかあったなと、しばし思案(笑)
自宅から近い奥多摩と埼玉で考えてみました。

東京都(奥多摩)
ご当地アルプスはなかったみたいな…と思っていたら、
戦前に「奥多摩アルプス」という本が出版されていたようです。
ちなみにどらは通しの歩きはありませんが、部分的には歩いていますね。
峠の涼風にもいくつかの記録があります。

奥多摩アルプス:
御岳山~大岳山~馬頭刈山 標準歩行時間 6時間35分
コース:
みたけ山ケーブル駅~御岳山~芥場峠~大岳山荘~大岳山~白倉分岐~
つづら岩~鶴脚山~馬頭刈山~瀬音の湯~十里木バス停

奥多摩アルプス
本来の下山は軍道バス停方向なんですが、
いまどきは瀬音の湯方向ですね(やっぱり)
温泉で一服もいいし、足湯の簡易ゆったりもあるな。
手軽(足軽?)でしょ。

何故このコースがご当地アルプスなんだろ?
と言う疑問が湧きますね。
このコースがご当地アルプスなら、
戸倉三山も入れてあげたいかな。
マゾなコースですが(笑)
名付けて「戸倉アルプス」というのはどう?
話が逸れました(苦笑)

埼玉県(奥武蔵・秩父)
埼玉のご当地アルプスは、結構多いんですよ。
なんと4コースもあります。
峠の涼風では、4コースすべて歩きましたね(好みかも?)

飯能アルプス:
天覧山~多峯主山~天覚山~子の権現 標準歩行時間 10時間20分
コース:
飯能駅~天覧山~多峯主山~久須美坂~東峠~天覚山~大高山~前坂~
久久戸山~子の権現~吾野駅
飯能駅そばの「天覧山~子の権現」を縦走するロングコースです。
かなり長い距離なので、2回に分けたほうが無難かな。
駅から駅までの全部歩くと、標準タイムで10時間20分ほど。
さらに伊豆ヶ岳までとする説もありますが、これは無理!(根性ないよ)


峠の涼風では、2回に分けて歩いています。
低山の縦走なので冬場がいいかな。
歩いたのはどちらも2月ですね。

長瀞アルプス:
野上峠~宝登山 標準歩行時間 3時間30分
コース:
野上駅~萬福寺~天狗山分岐~氷池分岐~野上峠~宝登山~
宝登山神社~長瀞駅
蝋梅で有名な宝登山を廻る周回コースですね。
季節はやっぱり1月~2月がいいでしょう。
山全体が薄い黄色に染まり、いい匂いに包まれます。
軽いハイキングコースなので、
下山後に長瀞の石畳に寄るのもお得かな。

峠の涼風では、1回だけの開催かな。
時間があったので、あしがくぼの氷柱にも寄りました。





皆野アルプス
大渕登山口~猿岩~破布山 標準歩行時間 4時間25分
コース:
皆野駅~大渕登山口~前原山~猿岩~破布山~桜ヶ谷~椋神社~皆野駅
皆野アルプスは地図を見て分かるように、いろんなコース取りがあります。
峠の涼風では、駅から駅のコース取りをしました。
一番印象に残っているのは猿岩の岩登りだったかな(笑)
コロナが治まったら、秩父華厳の滝から秩父温泉に降りるコース取りもどうでしょうか?


小鹿野アルプス
般若山~釜ノ沢五峰 標準歩行時間 5時間20分
コースはアクセスが公共交通機関か車かで変わりますね。
タクシー+バスだったら、このコース取りでしょう。
コース:
中ノ沢~中ノ沢分岐~布沢峠~長若山荘~釜ノ沢五峰~岩船観音~法性寺~
古洞峠~般若山~般若の丘公園
ミニ鎖場が連続するコースです。
峠の涼風で歩いた時は法性寺から入り、
釜ノ沢五峰を周回しました。
帰りの舗装路歩きが長かったなぁ。

次回予定のコースを記載しました。