Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/04/07 鳥海山(7/26~7/29)の募集を締め切りました
ラベル 登山記録2019 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 登山記録2019 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月5日

噂の「孤高のブナ」へ 中倉山

中倉山の稜線上にポツンと1本
「孤高のブナ」が頑張ります
さて、全員が集合してのキャンプ登山開始です。
備前楯山(6/1)中倉山(6/2)
参加者:よっちゃん、くばちゃん、ザグ、どら
備前楯山コース
通洞駅=(車移動)=かじか荘=(車移動)=舟石峠~備前楯山~舟石峠=(車移動)=銀山平キャンプ場~コーシンブルー~銀山平キャンプ場(テント泊)
中倉山コース
銀山平キャンプ場(撤収)=(車移動)=銅親水公園~中倉山取り付き~ 中倉山巻道~孤高のブナ~馬の背の岩場~にせ波平ピーク~孤高のブナ~中倉山~中倉山取り付き~銅親水公園=(車移動)=間藤駅


2019年6月4日

足尾銅山と銀山平キャンプ場

稜線上にぽつんと1本だけ
頑張っている「孤高のブナ」
2019年初のテント泊は、
日光の「孤高のブナ」に会いに行きました。
1日目は足尾銅山観光、
2日目は足尾銅山の上にある備前楯山、
そして3日目は本番山行ですね。
急登のバリルートの先にある中倉山へ。
昭文社の「山と高原地図」や国土地理院の地図には、
登山道の記載はありませんが、
噂が噂を呼び、かなりの登山者の姿が見られました。


備前楯山
中倉山



5月31日(金)足尾銅山観光(銀山平テント泊)
コース: 参加者(ザグ、どら)
 通洞駅~足尾銅山=(車移動)=銀山平キャンプ場~銀山平展望台~
 コーシンブルー(勝手に命名)~銀山平キャンプ場(テント泊)
6月01日(土)備前楯山(銀山平テント泊)
コース: 参加者(よっちゃん、くばちゃん、ザグ、どら)
 通洞駅=(車移動)=かじか荘=(車移動)=舟石峠~備前楯山~
 舟石峠=(車移動)=銀山平キャンプ場~コーシンブルー~
 銀山平キャンプ場(テント泊)
6月02日(日)中倉山
コース: 参加者(よっちゃん、くばちゃん、ザグ、どら)
 銀山平キャンプ場(撤収)=(車移動)=銅親水公園~中倉山取り付き~
 中倉山巻道~孤高のブナ~馬の背の岩場~にせ波平ピーク~孤高のブナ~
 中倉山~中倉山取り付き~銅親水公園=(車移動)=間藤駅

参加者のコメントへ
集合写真へ

2019年5月28日

涼を求めて滝めぐり 畔ヶ丸~本棚・下棚

まだ5月だというのに、この暑さ!
下界では34度ですって (@_@)
これは沢沿い歩きだなぁと、丹沢の畔ヶ丸~本棚・下棚を行きました。
前回に続いて、滝めぐりとなりましたね。
時計回りにしてみました
理由は、帰りのバスが始発!
左から、下棚・本棚・大滝沢の途中
滝は全景が入りきらないのが残念^^;















5月26日 初級コース~中級コース
畔ヶ丸~本棚・下棚(丹沢)
参加者: かずちゃん、くばちゃん、どら
コース: 所要時間 7時間15分
新松田駅=(バス)=大滝橋BS9:05~一軒家避難小屋~大滝峠上~
畔ヶ丸避難小屋~畔ヶ丸~善六ノタワ~本棚(往復)~下棚(往復)~
16:20西丹沢ビジターセンター=(バス)=新松田

参加者のコメントへ
集合写真へ

2019年5月20日

五つの滝めぐり 海沢三滝~大岳山

4人参加予定のはずが? タクシー予約がとれず、
+1時間30分の歩行時間(7時間40分予定)となりました。
結果は二人回避で、二人だけになってしまいました。
現実はペースが早く余裕が出たので、ロックガーデン(+1時間)コースへ。
歩行時間だけ見ると、8時間40分のコースを7時間未満で歩いたことに…
どらの足の最後は若干のヘロヘロ(長尾平でビールを飲んだので余計に!)
同行者のラストスパーはすごかった!煽られました(脱帽です)
久しぶりの滝満喫のコースでした(滝めぐりもたまにはいいですね^^)
五つの滝めぐりコース
左:大滝 右上:ネジレの滝
右下:銀竜草(ギンリョウソウ)
byしろに












5月19日(日) 中級コース
海沢(うなざわ)三滝~大岳山(奥多摩)
参加者:しろに、どら
コース: 所要時間8:20
奥多摩駅~海沢園地~三ッ釜の滝~ネジレノ滝~大滝~海沢探勝路~大岳山~
ロックガーデン(綾広の滝~七代の滝)~御岳山~御岳平=(ケーブルカー)
=(バス)=御嶽駅

参加者のコメントへ
集合写真は2件を同時アップ
2019/05/19「海沢三滝~大岳山」6/22「三窪高原~ブナの道」

2019年5月14日

日本一長い名前の山へ 牛奥ノ雁ヶ腹摺山

大人気の大菩薩嶺は避けて、その隣の二座を計画しました。
天に向かって乱立する縞枯れの樹の柱。
360度の絶景が拡がる枯れ笹の稜線。
遠くに霞む富士山、八ヶ岳、南アルプス、奥秩父の山々…
登山日和の前半とは打って変わって…後半は? 
恐ろしい雷さんとの競争でした^^;
ちなみに当ブログでは、過去に雷の記事があります。
下山はラッキーの連続でした。

左:笹原の尾根筋が続く
右上:縞枯れの林 右下:ウメバチソウ











5月12日(日)
牛奥ノ雁ヶ腹摺山~小金沢山(大菩薩山系)
参加者:よっちゃん、ぷう、ナカちゃん、かずちゃん、どら
コース:
すずらん昆虫館9:00~パノラマ岩~牛奥ノ雁ヶ腹摺山~小金沢山~
狼平~(斜面へエスケープ)~石丸峠~15:10小屋平BS

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ


2019年5月2日

〇〇は高い所へ登りたがる 丹沢表尾根

晴れのち曇りのはずが、終日、曇り空!
山頂はかなり寒かったですね。
すぐそばの塔ノ岳や丹沢山のてっぺんは、雲の中に隠れていました。
尾根筋のコースなので落雷があると怖いなぁ~と、
雲の形を意識しながらの山行となりました。
ヤビツ峠~行者ヶ岳
スリルのある鎖場を降りる












4月29日(月)
行先:丹沢表尾根(ヤビツ峠~行者ヶ岳)
所要時間:6時間50分
コース:
ヤビツ峠9:10~二ノ塔~三ノ塔~烏尾山~行者ヶ岳~政次郎尾根~
戸沢小屋・作治小屋~竜神の泉~風の大橋~16:00大倉BS
参加者:しろに、グッチ、こまくさ、どら

参加者のコメントへ
集合写真へ

2019年4月16日

ヒカゲツツジに埋もれて 坪山

ヒカゲツツジ(日陰躑躅)とイワウチワ(岩団扇)の両方を見たい!
この時期しかない! と計画を立てました。
結果は大成功^^
両方の花を楽しめる前半戦に参加できました。
上野原の名物バスおじさんによると、見ごろは来週の前半までだそうです。
土日だと、20日・21日が最後のチャンスですね。

4月14日(日)
行先:坪山(中央線)
所要時間: 3時間30分
  あれ、早すぎる? 
  標準の歩行時間は4時間なのに…
  30分+休憩時間分が早い結果って、変だなぁ…
  山と高原地図のデータ、間違っていないですか?

コース:
御岳神社前BS9:35~西尾根~坪山~阿寺沢分岐
13:05びりゅう館(軽食)~学校前
参加者:よっちゃん、ぷう、すがちゃん、どら




参加者のコメントへ
集合写真へ


2019年4月3日

アスレチックとミツマタに感動 大山三峰

アスレチックとミツマタ群落
事前の天気予報は、曇りのち晴れ、
ただし風が強い…はずが…
終始曇り空、お昼ごろは雹がパラパラ、風は弱風…
天気予報がまったく当たっていない(プンプン!)
まあ、ほぼ貸し切りのアスレチックコースと
圧巻のミツマタ大群落に満足したので、
結果オーライでしたが^^;




3月31日(日)
行先:大山三峰山
参加者:
こまくさ、よっちゃん、めーちゃん、ぷう、しろに、
グッチ、くばちゃん、どら 
コース:所要時間6:50
煤ヶ谷9:20~物見峠分岐~748mピーク~三峰山
~不動尻~山神隧道~16:10広沢寺温泉入口BS




集合写真へ 登録者のみ
参加者のコメントへ

2019年3月11日

初春を彩る妖精たち 夕焼小焼~日影沢

今年も初春を彩る妖精たちに会いたいな…と
マイナールートからアプローチしてみました。
見頃には1週間ほど早かったようですが、
かわいい蕾さんとお年頃の妖精さんの組み合わせもいいものですよ^^
夕焼小焼から北高尾を越えて小下沢へ
かわいい妖精さんに癒されました












3月9日(土)高尾周辺
行先:小下沢~日影沢
参加者:よっちゃん、かずちゃん、ぷう、め-ちゃん、こまくさ、どら
コース:撮影時間が多いので所要時間の記載はありません
高尾駅=(バス)=夕焼小焼BS~黒ドッケ~杉ノ丸~無名のピーク(お昼)~
狐塚峠~小下沢~ザリクボノ滝~小下沢~日影沢~高尾梅郷~高尾駅

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ


2019年2月26日

マイナールートで足腰の神様へ 子の権現

最近膝がぁ…最近腰がぁ…の声に押されて、足腰の神様「子の権現」を計画!
伊豆ヶ岳からの周回コースは飽きているので、
飯能アルプス(西側)からのアプローチにしてみました。
しかし疲れていたわけでもないのに、妙に休憩が多かったような…
暑いよ~と服脱ぎタイム、他の登山者のおにぎりを見てはモグモグタイム要求。
同じ単独女子を何度も追い抜くも、休憩中にすぐに追い抜かれ(あれ?)
でも休憩が多い割には、標準タイムで踏破していました。
不思議なペース配分でした^^;
飯能アルプスはマイナーコースです
大わらじと大げた










2月24日(日)奥武蔵
行先:飯能アルプス(前坂~子の権現)
参加者:しろに、よっちゃん、こまくさ、かずちゃん、あみ、どら
コース:
吾野駅9:30~前坂~久久戸山~13:10子の権現~浅見茶屋~
小さなテラスURARA~15:10吾野駅

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ

2019年2月13日

まったり山行 戸倉城山から神戸岩へ

峠の涼風始まって以来の「まったり山行」で終わるつもりが…
折角の秋川ということで、最後にパワースポットの神戸岩(かのといわ)へ。
まあ、遠くから参加しているメンバーにとっては、
戸倉城山だけでは物足りないだろうなぁ~と納得!
どらにとっては、3回目の神戸岩でした。
沢戸橋~戸倉城山~荷田子
戸倉城山(上)、神戸岩(下)










2月11日(月)奥多摩
行先 :戸倉城山と神戸岩
参加者:ぽんた、しろに、グッチ、どら
コース:
武蔵五日市駅=(バス)=沢戸橋BS~光厳寺戸倉城山~盆堀山~荷田子峠~
荷田子BS(解散/ここで十里木組と神戸岩組で分かれます)=(バス)=
神戸岩入口BS~(往復:神戸岩)=(バス/どらだけ途中下車)=武蔵五日市駅

集合写真へ 登録者のみ
参加者のコメントへ

ひさしぶりのぽんたさん参加で、おやじギャグ山行になりそうな予感…
そして…やっぱり炸裂してました^^;
題して、「山頂でまったり、遅れ気味のぽんたさん待ったり

2019年1月31日

ゆるふわてんこ盛り!長瀞アルプス

ゆるふわ、てんこ盛りの山登りでした。
快晴の中の冬枯れの尾根歩き、ロウバイ香る宝登山、早咲きの梅林を散策、
有名な長瀞の石畳、最後はあしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)などなど、
こういう登山もいいなぁ~
1月27日(日)秩父
行先:長瀞アルプス~長瀞~あしがくぼの氷柱
参加者:ビビ、塚ちゃん、どら
コース:所要時間 7時間
野上駅~野上峠~宝登山~長瀞駅(長瀞ピストン)=(電車移動)=
芦ヶ久保駅(あしがくぼの氷柱ピストン)
長瀞アルプスと長瀞の石畳
山頂からの両神山(上)長瀞の石畳(左上)
あしがくぼの氷柱(左下)山頂のロウバイ(右)













参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ

2019年1月15日

名は体を表す、笹の道を行く笹尾根

バリエーションの藤尾BSから入る笹尾根。
スカイブルーの下、奥多摩の絶景を左に見ながらの尾根歩き。
絶好の登山日和でした。
適度なアップダウン、笹の道、葉っぱを落とした樹木の枝、
冬の笹尾根、好きなんですよねぇ~

1月14日(月)中央線沿線
行先:笹尾根
参加者:グッチ、オッチィ、どら
コース: 所要時間 5:45
上野原駅=(バス)=藤尾BS~
笛吹峠~小棡峠~土俵岳~日原峠
~浅間峠~新山王橋BS=(バス)
=上野原駅

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ

2019年1月7日

富士山と岩場を楽しむ 九鬼山~御前山

冬枯れの青空の下のミニ縦走でした。
前半は富士山の絶景、後半はスリルのある岩場の連続!
プリンターが故障したので、地図は昭文社の「山と高原地図」だけ持参。
コンパスも使わず、スマホのGPSアプリを見ながらのコース歩きでした。
これ便利だなぁ~ 癖になりそう…
山名アプリもダウンロードして、山座同定も楽勝(微妙にずれているケースも)
こんど大菩薩あたりで、山名アプリで遊んでみようかな…
ついでに星座名アプリもダウンロードしちゃいました。
(注)子供におもちゃを持たせると、こうなるという^^;

1月4日(金)中央線
行先:九鬼山~御前山
参加者:ひまわり、ザグ、どら
コース:所要時間6時間
禾生駅9:00~愛宕神社~紺場休場~天狗岩~
富士見平~九鬼山~札金峠~馬立山~
沢井沢ノ頭~御前山~駒橋~15:00大月駅

集合写真へ カメラを忘れたので今回はありません
参加者のコメントへ 登録者のみ